
明日はいよいよ
イベントダブルヘッダー。
体力の限界ではないので
まだやれる感はありますが、
イレギュラーが続くと、
その対応につかれますね。
それでも明日には終わる。
もう少しがんばります。
no.1603
明日は、
地元のイベント開催と
自分のビジコンの登壇と
ダブルヘッダーです。
なんでこんなことにとは
思いますが、
まあそれはさておき。
イベントの準備は
お昼すぎに、大方おわりました。
昨日夜に、
入口に置く、
看板の準備してないことに
気付いて青ざめ、
朝、他の方と話をしていたら、
元保育士のお姉さまが
「タイトル文字があるなら、
あとの飾りつけはしてあげるわ」と
言ってもらえたので、
お願いしてひと安心。
残りは、自分の登壇の準備。
イレギュラーが続いて、
若干イライラしながら
でも、やることは
やらないと終わらない。
でも、どんなことでも、
イレギュラーがないほうが
おかしいので、
割り切らないと
いけないんですけどね。
ついつい時間をかけたいところの
時間が侵食されることに
頭を抱えながらやっています。
ただ、今回は昨日も書いた通り、
ヘトヘト感は正直少なくて、
体調が悪かった時は、
一つのプロジェクトが
メインの仕事以外であったら、
半ベソかきながらやっていたのですが、
今回は体調も崩してないし、
イライラ感が全然少ない。
こういう時は
家も荒れていたのですが、
気分転換に掃除機かけたり
食器を洗って片付けるまで
できてしまう余裕さ。
体力があることのありがたさを
ひしひし感じてます。
日々の積み重ねは大事。
さっき、最後の練習会で
添削をみっちり受けたので
これからお風呂入ってから
できるところまでやります。
サービスを利用してもらいたい
人の顔が見えているから、
伝えるべきことが伝えられるよう
がんばります。
言語化がいまだに苦手だけど、
今日は講師の先生に、
お福ちゃんは伝えたいことが
あるはずだから。
なければ
1600日もブログ書き続けてない!
と言われて、やっぱりそうだよなあと。
思いがあるけれど、
いまだに言葉にしきれない。
難しいですが、あともう少しがんばります。
ということで、
今日はこのあたりで。
また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る