不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

Notionに再チャレンジ


いろいろなプロジェクト管理ツールは

ありますが、活用されていますか?

 

わたしは去年使いかけて
うまくいかなかった

notionに再チャレンジしてます。

 

このブログは、

経営者を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1597

 

 

どうやったらこの詰みあがった仕事を効率化できるか?

おつかれさまです。

 

 

今日は土曜日で、基本は仕事の日で、

わたしはリモート仕事で

合間に他の業務(ブログも)を

やっています。

 

 

あまりたくさんのことを

一度にできるタイプではないので、

 

 

今の時期のようないわゆる「繁忙期」は

どこから手をつければいいんだ!!

となることもあります。

 

 

で、今回はAIを活用しながら

仕事を簡略化できないかと

試行錯誤しているところです。

 

 

一つ感動したのは、

地元のイベントの告知について、

3分程度で台本作ってと

Geminiに伝えたら

 

 

あっという間に台本が

できたこと。(ほんの2・3分)

 

 

当然直しは必要でしたけど、

3分でも台本考えようとしたら

30分はかかっていたと思います。

 

 

で、タイトルのnotion。

 

 

去年コンサルをしてもらった時に

進行とタスク管理をした時に

notionを活用されてて、

「へーー」と思って

自分でやりかけたのですが、

自分でやるには

なかなか手間がかかり、

同じようにできなくて

挫折。

 

 

今回はGoogleカレンダーが

notionカレンダーで連携できて、

zoomミーティングのリマインドが

登録していたら出てくると聞いたので

notionに再チャレンジしています。

 

 

とりあえず、日々わいてくる

タスクの数々を

発生したところから

入力していってます。

 

 

今まではGoogleのtodoで

管理していましたが、

どうも使い切れていないなと

感じていたので

 

 

これをきっかけに

 

 

各プロジェクトを

notionでスイスイ管理できれば

 

 

今までExcelや

スプレッドシートで

逐一管理していたのが

一括管理できそうなので、

かなり楽になりそうな感じです。

 

 

また使ってみてどうだたったか

経過をここでもお知らせします。

 

 

 

 

ちなみに、今日のサムネイル画像は

ブログ仲間のさづっちがchatGPTで作った

アプリを使ってプロンプトを作ってみました。

イラストに情報が増えた・・・すごい!

ブログ画像を作るプロンプトを作るAI

 

全部がうまくいくわけじゃない

 

 

わたしもこういうあたらし系は

好きなのであれこれ試していますが

「経過をお知らせしますね」と

書いたものの、

その後の記録がない場合は、

 

 

「ああ、うまく

いかなかったんだな」と

思っていただいて

間違いないです。笑

 

 

でも、試してみないとわからない。

 

 

職人のように古きよきものを

突き詰めてやるタイプではないから、

あたらしい感覚は

常に入れておきたいと思うのです。

 

 

AIはしばらくサムネイル画像

作るぐらいしかしてなかったけど、

仕事で追い込まれると

活用してなんとか効率化が

できないかとやってみたくなるもの。

 

 

おかげで、録画データから

音声データを取り出して

そこから要約データをだすことも

できるようになったし。

 

 

ただ、プレゼン資料がサクサク作る

ということはまだ遠いなあ。

 

 

ということで、

一番苦手なところを

ジリジリとやっていきます。

 

 

あーー、ホント苦手。

 

 

ただ、他の仕事のやり方も

いろいろ見直すきっかけになって、

時間のやりくりが少し前に進みそうです。

 

 

同じことを繰り返してるだけでは

何も変わらない。

試行錯誤でいきましょう。

 

 

 

では、また明日!

 

お仕事の料金についてはこちらから

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 


お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

カテゴリー