
進路が決まったら
卒業旅行♪
親が通常業務に加えて
進学準備でバタバタしている横で
友達とわちゃわちゃ
高速バスの予約をするなど
楽しそうです。
失敗もあるけれど、こういう時は
親が手を出さないで
失敗をさせるほうが
いい経験になりますね。
このブログは、
子育て、家事、介護、夫婦関係、
そして、仕事、その他・・・
何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、
日々いろんな問題にぶつかるけれど、
自分らしさを取り戻し、
笑顔ですごせるよう、
榎本尚子が、
人生を整えるメッセージを
毎日お送りしています。
no.1046
晴れて高校生になれることが確定した
我が家の新高1生(仮)。
月末に友達と
大阪に行くということで、
わちゃわちゃしてます。
まだ、ホテルに泊まらせるのは
ちょっと早いということで、
息子は妹のところに泊まって、
一つ上の友人だけ
ホテルを取ってもらうことに。
今時は未成年って、
宿泊OKかどうか
確認してからじゃないと、
ホテル取っても
ダメということがあるのね・・・
(大学入試の時に
一人でホテルに泊まった母)
そして、
春休みのど真ん中の
週末の大阪のホテルは、
さっき会ったはずのホテルが
検索で更新をすると
消えている・・・・(キャー
ということで、
息子の友人のために
わたしが
昨日の時点で見つけたホテルの
確認が遅れて、
今日電話した時は
すでに遅し・・・
「満室です」
その後、あちこち電話して、
がっつり休日料金でしたが
予約ができたようで、
よかったよかった。
その次は、高速バス。
ネットで予約して
番号もってコンビニで決済
というのがなかなかできず、
結局、コンビニの端末で
一から選んで予約完了。
あとから「あ、ここから
やればよかった」と
気付いたみたいです。
これも経験。
今日の画像生成AI 修学旅行感がハンパないwww
利用したことがある人が
あれこれ段取りするのは
簡単だけど、
自分たちで調べて失敗したほうが
「次は気をつけよう」に
必ずなります。
お金がかかる場合は、
手痛い経験になりますしね。
画像をクリックすると該当ページへ
ということで、今回
高校になるタイミングで、
息子の名義で証券口座を
作ってみることにしました。
もっと早い時期から取り組まれてる
ご家庭もあるでしょうが、
我が家はこれからです。
基本的には
お小遣いの一部を
少しずつ口座にいれるようにして、
わたしが基礎を教えながら、
息子が自分で商品を
選ぶようにしていきます。
(最初は投資信託から)
わたしも
そちらが専門ではないですが、
基礎の基礎ぐらいは
知識があるので、
ひととおりは教えられるので。
基本的には高校の間は
出金はしないで、
卒業するときに
渡す約束にしました。
高校ではバイトもOKな
学校なので、
もう少し自分で増やしたいなら、
お小遣いを追加で入金してもOK。
息子は興味が出たら
自分でYouTubeやネットで
自分でどんどん調べるタイプなので、
興味を持ってくれることを
願います。
今の時期だったら増えることを
体験できるかもしれないし、
ドーンと下落することも
どこかで体験するでしょう。
それが40歳や50歳で
高額を損することを
初めて体験するよりも
少額しか投資していない
早い時期のほうがいい。
ということで、
どんな展開になるか
楽しみです。
これを読んでる皆さんで、
iDeCoや証券口座に入れっぱなしのものを
ほったらかしにしているなら、
たまにはチェックしてみてくださいね。
では、また明日。
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
匿名の場合は、
質問サイトマシュマロからどうぞ。
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る