
ダイエットが全然続かない
年々増量中だったわたしが
ここ2カ月、ダイエット生活が
続いています。
今日はその経過報告です。
no.1567
ダイエット生活が
6月から始まりまして
2カ月終わりました。
最初の1か月は
割と順調に5キロ落ちたのですが、
7月下旬からの
この1か月は、
旅行に行ったのと
お盆を挟んだので
増えたのを戻し増えたのを戻すで
終わりました。
でも、これはエフェクチュエーションで言う
「許容可能な損失」
と、捉えて、
節制節制がストレスになるよりは、
チートデイを増やすことで
家族と一緒にいる時間も増えるので
そこでの食事を楽しむを
優先しました。
おぼんに増えた体重も
あと少しで戻ります。
チートディも
通常に戻ったら
一食やおやつはゆるめるけど
2食・3食とやってしまうと
崩れやすいので
そこは気を付けるように
なりました。
そして、塩分・味付けの濃いものは
極力控えるようになりました。
そういう生活をしていると、
味覚が変わってきました。
おぼんに焼肉を食べに行きましたが、
カルビは美味しいけれど
たくさん食べられない。
前から甘いタレは
それほど好んでいなかったけど、
こちらも前以上に食べられなく
なりました。
お肉や濃い味付けは
辞められないと
思っていましたが、
変わるもんですね。
昨日はチートデイだったので、
久々、東区西大寺の茶蔵さんに
ランチに行ってきました。
お料理おいしくて、
オーナーさんとも久々に
いろんな話題でおしゃべりできて
楽しかったです。
ボリューミーで彩り豊かなランチが人気のお店。
前は割とここのランチも
ペロリで
おやつも食べて
夕飯も完食していたのに、
それほど必要なくなりました。
これもびっくり。
体が少しずついい方向に
変わっているのを
実感しています。
そして、オンラインでの
パーソナルトレーニングは
3カ月半経過。
こちらも順調に続いていて、
前ならできなかった
ポーズもできるようになってきました。
目指すは腰から下を
真上に持ち上げてささえること。
小学校の頃は
楽々できていたのになあ。
ということで、
体の近況報告でした。
まだまだ続けますよーー!
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る