
体調を崩してしまった先週。
まだ本調子には戻り切っていないので、
今週は病院の先生と
薬剤師の中山さんに相談しました。
自分と一生付き合っていくからだ、
負荷をかけすぎずに
うまくやっていきたいですね。
このブログは、
発想は素晴らしいけど
なかなかチャレンジしない
女性経営者をゼロにする。
ひよっこ女性起業家の船出を支援する
おせっかいパートナー
榎本尚子が、
日々に役立つメッセージを
毎日お送りしています。
no.1472
去年の年末から
ドタバタ続きで、
やっと落ち着いてきたところで、
仕事でちょっと無理をしたら、
調子を崩してしまったのが先週。
すっかり回復しました
といいたいところですが、
朝から昼までのめまいで
動きが鈍っています。
ちょうど薬が切れる頃だったので、
病院で先生に相談したところ
自律神経が少し乱れてるのでは
と言われてしまい、びっくり。
20代~30代前半の
ハードワークのころに
締切が近づくと
咳がとまらなくなったり、
頭痛が常にあったりしたので、
確かそのころ自律神経の乱れの話を
病院の先生から
聞いていたなあと思い出しました。
とはいえ、
いつも交感神経優位で
すごしてしまっているのは
自覚があるので、
それだけでなく
あちこちガタガタしているので、
無理は禁物。
今日も夜はzoomでセミナーに
参加予定でしたが、
アーカイブ視聴に切り替えて
休むことにしました。
玄関先のモッコウバラ
昨日、処方箋をお願いしている
なかよし薬局の中山智津子さんに
そんな話を相談していたら
この時期の不調には、
桑がいいという話になり、
去年から勧められて
飲んでいる野草茶の主成分が
桑だったということを
改めて知りました。
(血糖値コントロールや
ぐっすり眠れるのに
助かっているのは確かです)
と言われて飲んでいます。
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る