アラフィフの「お母さん」のモヤモヤを整えてスッキリ!
笑顔で晴れ晴れと生きる気づきを届けます!

わたしはあなたのサンドバッグじゃない

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

相手が何も言わないからといって

暴言も暴力も

パワハラもモラハラもセクハラも

今はアウトな時代です。

 

そこまでではなくても、

愚痴が癖になっている場合、

長々誰かに聞かせているのは

相当なダメージを与えていることに

気付きましょう。

 

このブログは、

子育て、家事、介護、夫婦関係、

そして、仕事、その他・・・

何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、

日々いろんな問題にぶつかるけれど、

自分らしさを取り戻し、

笑顔ですごせるよう、

 

榎本尚子が、

人生を整えるメッセージを

毎日お送りしています。

no.1049

 

パワハラ、モラハラ、DV、暴言

 

ここ一年半ほど、

自治体のメンタルヘルスの

対応をしています。

 

 

そこでは、

精神疾患の方の対応や、

DVやパワハラ、モラハラの

被害を受けている人の話を

聞くことが多いです。

 

 

最初はあまりに

ひどい内容の時は、

その内容がよみがえってきて、

落ち込んだりしていましたが、

だんだんと

慣れてくるものですね。

 

 

そこで、ごくたまにですが、

わたしのような相談員に向かって

暴言を吐き続ける人がいまして、

 

 

 

10分とか20分とか

聞き続けると、

こちらもさすがに

ワナワナしてきます。

 

 

自分が

コントロールできない怒りを

相談窓口だからといって、

何でもぶつけていいはずは

ありません。

 

わたしはあなたの
サンドバックではありません

わたしも人間ですよ

と、強めに伝えたところ、

相手の暴言が収まりました。

 

 

 

なんでもOK…なわけない

 

 

相手が受け入れているように

見えるからと言って、

 

 

暴言や暴力、

パワハラ・モラハラ、

そしてセクハラは

していいものではありません。

 

 

そして、酒癖の悪さ・・・

(私はこれが本当に嫌です)

 

 

相手はただ抵抗できない

だけかもしれない。

 

 

それから、ここまででは

ないかもしれませんが、

 

 

周りの人に愚痴を

延々聞かせるのも

思っている以上に

相手のエネルギーを

奪っています。

 

 

かつての私もこれでした。

当時付き合ってくれた

お友達・同僚、家族

ありがとう!ごめんなさい。

感謝しています。

 

 

ということで、

自分のモヤモヤした気持ちは

できるだけ自分で

整理できるようにするのが

いいですね。

 

 

 

なかなか難しいですが、
自分の意識次第で
変わります。

 

思い当たる方は

ぜひ思い改めていきましょう。

 

 

では、また明日!

 

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

匿名の場合は、

質問サイトマシュマロからどうぞ。

 

 

お仕事の料金についてはこちらから

メディア出演

~夕刊ラジオ~ レディオモモ

2023.9.20放送分
2023.2.15放送分
2023.1.18放送分
2022.12.24放送分
2022.7.24放送分
220.6.29放送分

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

あなたを笑顔に変える伴走者

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。後輩やアルバイトの育成にもかかわる。

厳しい家で育ち、お金を自由に使えなかった反動で、大学時代は家庭教師などバイトに明け暮れ、入ったお金を右から左へと使いまくる。その上、社会人になって、高額エステで、数十万のローンを組み、車やパソコンを購入し、預金がスッカラカンに。

そこから、お金の使い方を考えるようになり、ファイナンシャルプランナーという職業に興味を持つ。そして、「自分の知識や経験で、周りの人を幸せにしたい」と思うように。

その後、国内生保営業を経て、2004年 ファイナンシャルプランナーとして開業。ファイナンシャルプランナーでは、19年間で1000組以上の世帯の相談にこたえる。

詳細を見る

月別記事