仕事の入りようによっては、
バタバタする日もあって、
そういう時は、テンパって
日々のルーティンでを
手を抜きたくなるんですが、
やっぱり大切にしなくては!と
思った日でした。
このブログは、
発想は素晴らしいけど
なかなかチャレンジしない
女性経営者をゼロにする。
ひよっこ女性起業家の船出を支援する
おせっかいパートナー
榎本尚子が、
日々に役立つメッセージを
毎日お送りしています。
no.1242
明日明後日と、月イチ参加している
異端児セミナーで広島ですが、
今日の終わらせるべきものが
全然終わってない。(←18時)
異端児の宿題も終わっていない。
ということで、
すぐ取り掛かれそうな
ブログを書いています。
今日は何時に終わるのか。
明日は、移動の電車で
爆睡は確定ですが、
どうか新幹線乗るときには
眠気がおさまっていますように。
と、やっつけ感が満載の投稿を
途中まで書いていました。
いちばん優先順位の高い
仕事のやりとりが、
ひと段落して(22時)
ホッとしたときに
ブログ仲間のさかえ先生の
投稿を見て涙。
10月初日は感謝でスタートです
ああ、みんな大変な思いをしながら
でも、がんばってるんだなあと
改めて思いました。
今月からまた新しく
ブログセミナーが4会場で始まりますが、
妹の友達のダンナサンという
一度も会ったことないけど、
とても面白い方で、
Facebookでつながっている方が
わたしが、
ブログセミナーに
参加してるのを見つけて
相談してこられたので、
絶対参加したほうがいい
と、会ったこともないのに、
強く、ウザく、熱く
おススメして
めでたく、
参加されることになりました。
わたしがおつなぎするのは
これで4人目です。
つないだ方全員が、
365日に向けて
書けているわけではないけど、
継続している方は、
あきらかに変化が見える!
わたしが変わったから、
みんなが絶対変わるとは
言い切れないこの苦行ですが、
続けた人は変化が起きてます。
ということで、
わたしも受けてみようかなという方は、
こちらから。
セミナー一覧
これから起業を考えている方も
参加されてます。
(会社員で参加されていたけど、
途中で一念発起されて
起業された方もいます)
セミナーにご興味あるかたは、
Youtubeの広島弁ゴリゴリの
ゆうじろうさんのトーク
あわせてどうぞ。
(これ聞いて無理な人は
無理ってことで)
ということで、
あとは異端児の宿題を終わらせて
明日に備えて早めに寝ます。
はー、なんとか
目途がたった。
ということで、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る