不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

コンサルティングを受けての現状確認は大切です。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

年に何度かは

コンサルタントの方に

話を聞いてもらって

頭の整理をするようにしています。

 

今回は、整理するどころか、

見ないようにしてた部分を

がっつり掘り起こされてしまいました。

 

でも、必要なことなので

しっかり取り組んでいきます。

 

このブログは、

発想は素晴らしいけど

なかなかチャレンジしない

女性経営者をゼロにする。

 

ひよっこ女性起業家の船出を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1442

 

コンサルタントの方と面談

 

年に何度か、

コンサルタントの方にお願いして

自分の頭の整理や

今後の方向性を確認、

自分で気づいてない自分のことを

教えてもらっています。

 

 

最初にコーチングを受けたのは

息子が生まれる前だったか。

 

 

自分で気づかないところを

客観的に伝えてくださるので

助かっています。

 


今回は、仕事の相談のはずが
自分で見ないようにしていた部分を
がっつり掘り下げられて
宿題をどっさりいただいて
頭を抱えているところです。


次の面談までには仕上げなければ。

 


必要以上のポジ変

(ポジティブ変換)を

指摘されて
頭が混乱。



ポジ変自体は

いいことでもあるのですが

 


今回は、自分の中の問題を
か見ないようにするためで
やってることに気づきました。


コンサルの最中は

どこが間違っているのか?
何のことを言われてるのか
わからない

 

ような気がしましたが
終わったあとに

リフレインしてきて

頭がグルグルしました。

 

 

おかげで翌日(昨日)は、

体調悪い。

 

 

なんとか入学式は行きましたが、

 

 

終わって休憩で入った

カフェでしばらく
動けなかった・・・

 

 

今日は朝はグズグズの体調でしたが、

段々回復してきました。

よかった・・・

 

ミモザの次はハナミズキが咲き始めました。

 

 

お金ギリギリ族

 

わたしの場合、

「お金と思考の問題」が

大きくあるとのこと。

 

 

その方曰く

「お金ギリギリ族」

 

 

お金がない状況を

自ら生み出している。

 

 

ファイナンシャルプランナーとしては

お恥ずかしい話ですが、

当てはまることばかり。

 

 

さっきの宿題というのが、

収支の確認シートの作成です。

 

 

何となく状況はわかっているけど、

気が重い作業です。

 

 

でも、もう一度自分の収支をしっかり

洗い出ししてみます。

 

 

そして、同時進行で

自分の過去の行動や感覚、

感じたことの履歴を

振り返っています。

ただいま結婚前・・・

 

 

こういう話って

「自分は大丈夫!」

と思っていても、

客観的に見ると、

いろいろねじれていることも

ありますね。

 

 

お恥ずかしいけれど、

明るい老後を迎えるために

今のうちに

向き合っておきます。

 

 

コンサルのNさんからいうと

「それがポジ変なのよ!」

と突っ込まれそうですが、

 

 

まあ、やるしかない。

がんばります。

 

 

また一通り形になったら

感じたことなど

シェアしますね。

今日の質問

・コンサルタントの方に
 相談して、自分を
 客観視することを

 定期的にしていますか?

・「自分は大丈夫」と
 見て見ないふりを
 していることが
 ありませんか?

この投稿や質問見て、

ドキッとするなら

よかったら、
聞かせてくださいね。

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

お仕事の料金についてはこちらから

 

今日の感謝日記

 

・息子の通っていた学校の
 PTAのお役目(監査)終了。

 ホッとしました。

 今までありがとうございました。

 

・地元の活動の少人数で

 ミーティング。

 他の方のスタンスや

 リーダーをされている方のことなど

 詳細が聞けました。

 今後の方向性で明るい兆しも見えて

 よかった。

 お付き合いくださって

 ありがとうございました。

 引き続きよろしくお願いします。

 

・庭のハナミズキが咲き始めました。

 ローズマリーの華も満開。

 目を楽しませてくれます。

 毎年ありがとう。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事