不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

ブログを見に来てくださったみなさまへ

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ブログに来てくださった皆様

ありがとうございます。

 

 

こんにちは、
榎本尚子(えのもとなおこ)です。

 

 

お福ちゃん、福ちゃん、

えのやん、なおこさん、

なおちゃん、

まっちゃん(旧姓が松本なので)

いろいろ呼ばれています。

 

 

2021年5月よりブログを書き始めて、

もうすぐ1300日になります。

(2024年11月23日現在)

 

 

私が開業したのが2004年で、

もうすぐ20年目に入ります。

 

 

当初は自分の失敗したことも含めて、

知識や経験で

同年代の女性が

困っていることを助けたい!

というところから始まりました。

 

 

自分が30代40代と進むうちに、

気がついたら20年。

2023年に50歳になりました。

 

 

ありがたいことに

1000組以上のお客様の

サポートも

させていただきました。

 

 

起業して20年のうちに、

私は、家を買い、出産して、

母が介護状態になり、

息子がブチ不登校になり、

私が体調を崩して寝込んだり、

母が亡くなり、

仕事がうまくいかなくて、

 

 

でも、そのうち息子が

学校に行けるようになって・・・と、

 

 

割と山あり谷ありの

人生すごろくをしてきました。

 

 

そんな中で、

困った時に

「どうにかできる」情報を

知っていて、

助けてくれる人に

つながっていけるどうかは、

その先の結果が大きく違ってくる、

ということも

身をもって学びました。

 

 

そして、自分の経験を振り返っても、

アラフィフ世代の「お母さん」が、

忙しく大変な思いをしているけど、

なんとか踏ん張っている人が

多いように思います。

 

 

だから、苦しい思いを

しているのを見ると

ほっとけないのです。

 

 

「大丈夫?」と

ついつい声をかけてしまいます。

 

 

ということで、いつでも私は、

同世代の「困った時のお福ちゃん」で

ありたいと思っています。

 

 

おそらく、人よりも、

少しずつ苦労をしてきたことが

多いのが、自分の財産です。

 

 

自分の頭の引き出しから

「それなら・・・」と

何かしら、使えそうな情報を

出すことができます。

 

 

「まいったな・・・・」

「詰んだな・・・」

「どうしていいかわからない」と、

頭を抱えたときは、

私を思い出してください。

 

 

何かしらのお手伝いができるはず。

 

 

2024年後半からは、

自分のこれまでの起業してからの

経験を活かして、

起業支援をすることにしました。

 

 

起業は大変ですが、

会社員でいるよりも

自分の判断で、

ライフスタイルを

コントロールしやすいです。

 

 

そして、自分のやりたい仕事を

することができる。

 

 

わたしの仕事をする上での理念は、

こちら。

 

<<Mミッション >>
発想は素晴らしいけど
なかなかチャレンジしない
女性経営者をゼロにする。

<<Vビジョン>>
チャレンジを続けた
女性経営者達の努力が
後に続く人達の路となり
全ての女性が希望を持てる社会を創る

<<Pパッション>>
女性経営者がかなえたい
思いの実現に向けて
優しく厳しく寄り添う
「おせっかい」をつづける

 

 

ミッションを見つけて

それに向かって突き進む女性を

応援することで

そのあとに続く女性たちが

勇気を持っていけるように

応援していきます。

 

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

2024年11月23日

榎本尚子

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事