何であの人とはうまくいかないんだろう
と思うあなた、
自分と相手のパーソナリティを理解すると
割り切りも含めて(ここ大事)
関わり方がぐっと変わりますよ。
このブログは、
子育て、家事、介護、夫婦関係、
そして、仕事、その他・・・
何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、
日々いろんな問題にぶつかるけれど、
自分らしさを取り戻し、
笑顔ですごせるよう、
榎本尚子が、
人生を整えるメッセージを
毎日お送りしています。
no.1081
コミュニケーション改善で実績のある、
PCMの入門講座「key to me」を
岡山での開催が決まりまして、
やっと、準備が整いましたので、
募集を開始させていただきます。
クローズドな会で、
他の会場に比べて
少人数の開催です。
それから、講師は
大人気の増田トレーナーです。
ご家族やお友達と一緒に参加することで、
お互いのパーソナリティへの理解が深まり、
今まで「なんでうまくいかないんだろう」
というコミュニケーションが
大幅に改善されます。
お子さんの大学受験前に
ご家族で受講して
「知ってたから、
家族ぐるみで
ケアの仕方を気を付けられた」
と、お子さんが国立大学に
合格されたケースもあります。
我が家の場合、
オットが想像以上に
PCMに理解を示して
夫婦間で無駄な小競り合いが
劇的に減りました。
職場でも同僚とのかかわり方が
変わったと嬉しそうに
話してくれます。
うちの夫婦の変化を
以下で書いているので、
あわせてご覧ください。
岡山での開催は、
なかなかありませんので、
今まで興味があったけど、
日程的に無理だとあきらめていた方も
ぜひご参加ください。
県外の方も大歓迎です。
新幹線の停まるJR岡山駅から近いところです。
岡山空港もシャトルバスで岡山駅まで
30分です。
岡山駅近辺はホテルも多いので、
宿泊もしやすいです。
PCM key to me 岡山講座
講師:増田英之マスタートレーナー
日程:7月14日(日)9時半~17時
会場:岡山駅近辺
(お申込みの方にお知らせします)
費用:新規申し込み 31,000円
再受講 5,500円
(お支払いは口座振込・クレジットカードも可)
※クローズド開催のため、
事務局開催と料金が異なりますので、
ご注意ください。
※ご家族でお申し込みの場合は
家族割が適用できます
※昼食代込の費用になります
再受講の方のお申込みは、
ご新規の方を
連れてきてくださった方を
優先させていただきます。
なにとぞご了承ください。
↓お申し込みはこちらから↓↓↓↓
(申込フォームの注意事項を
必ず一読の上、
お申し込みをお願いします)
※お申し込み後1週間経過しても案内がない場合は、
ご連絡をお願いします。
それから、少人数で運営しております。
当日お手伝い(設営や受付・お弁当の配布)など
していただけると
非常にありがたいです。
お近くからお越しの方、
前日入りされる予定の方で、
「手伝えるよー!」という方は
お申込みの際にお知らせください。
お申し込みのお問い合わせ等は
naoko.enomoto@hibiharebare81.com
または、下記のLINEアカウントから
お願いします。
こういったノウハウに
必要性を感じない方もいますが、
わたしは、活用して
相手に求めても
無駄なことを理解できて
言葉がけや
想定問答を考えて
動くことができるので、
「すべて体当たり的(笑)」な
コミュニケーションが減りました。
自分のストレスも減るので
本当におすすめです。
受講料は安くはありませんが、
お値段以上の価値はあります。
わたしは2012年末に受講して、
再受講は2021年・2023年と
3回目になります。
何度聞いてもためになる
講座です。
ぜひ一緒に受講しましょう。
お申込みお待ちしています。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
匿名の場合は、
質問サイトマシュマロからどうぞ。
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る