不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

ストレスがかかる時期の対策は、これやっておいて!


ここ1カ月半ほど

忙しいのですが、

なるべくストレスをためないように

気を付けて動いています。

 

その発散方法を

まとめてみました。

 

 

このブログは、

経営者を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1602

 

 

ストレスがかかるときの対策

 

8月後半から、忙しいのが続いていまして、

あまりストレス耐性は強くないわたしは、

自分なりに対策を立てて

なんとかやってきました。

 

 

その前に、オットが繁忙期の上に

いきなり忙しくなる案件が発生して

ストレスモード。

 

 

その対策をしていたら、

落ち着いてきました。

 

 

ということで、

その中で他の方にも

活用することで

ストレスが軽減するものを

シェアです。

 

寝ること

忙しい時もちゃんと寝ること。

寝てないと疲労が抜けないので、

かえって効率が下がります。

 

 

寝具は自分の体にあったものを。

わたしは、長い間畳に布団を敷いて

寝ていましたが、腰が痛くて

ぐっすり寝られない。

 

 

ということで、思い切って

ニトリですが、ちょっといいランクの

マットレスを購入。

 

 

よこになるとすぐ寝られるという

自分の体に合ったものに

出会いました。

 

 

睡眠、ホント大事です。

 

 

体をリラックスさせること

 

忙しい時は、ずっと気を張っている状態なので、

からだ中ガッチガチです。

疲れが抜けない時は、

暑い時期でも、ぬるめのお風呂に

ゆっくりつかったり、

マッサージに行って、

体をもみほぐしてもらうことは

大切です。

 

体を動かすこと

忙しいと、ついついPCの前で

ずーっと動かないことに

なってしまいがちですが、

 

ちょっと歩いて汗をかくことも大切。

 

 

わたしはこのたびはオンラインで

パーソナルトレーニングを週2回30分ずつ

動かしていたのは

汗をかけたし、

頭がリフレッシュできてよかったです。

きちんと食べること

忙しい時は、食事も手抜きになりがちですが、

できるだけ、時間を決めて

ちゃんと食べたほうがいい。

 

 

ただ、甘い物など、頭を使うと

欲しくなると思うので、

そこはほどほどに。

 

サプリメントに頼ること

 

わたしは忙しい時に

とにかく、食べたくなるのですが、

 

 

今回は普段飲んでいるサプリメントに

あわせて、

ビタミンBを

多めに取ることで、

食欲が抑えられました。

(これが絶対というわけではないです。

使ってみてよかったということで)

 

 

だいたい、最後の頃になると

くたびれて集中力も

落ちてくるのですが、

今回はかなり楽。

 

 

食べすぎも比較的抑えられてるので、

体にもムダな負担がかからない。

 

 

10年以上前に

一時期ビタミンBをはじめ

サプリメントを

たくさん取っていた

時期があるのですが、

 

 

それを久々思い出しました。

 

 

ただ、サプリメントは

あくまで補助。

食事と睡眠・運動の

バランスがあってのことです。

 

 

栄養ドリンクと同じように

ガブガブ行くのがいいわけでは

ないのでご注意ください。

(あれは、カフェインが

大量にはいっているので、

元気になった気がするだけで、

効果が切れたときのダメージが

大きいので要注意)

 

今の苦しさを吐き出す場所をつくっておく

やはり、最後はコレ。

 

普段よりも、負荷がかかっているので、

文句の一つや二つ(いやもっと)

言いたくなることもあります。

 

 

ガス抜きはやはり大事。

今回は、一緒のビジコンに参加してる

メンバーとチャットでボヤキあったり

 

 

マッサージや美容院で

いろいろ聞いてもらってスッキリ。

 

 

溜め込むと他のネガティブなところに

作用していきますので、

ほんと気を付けて行きましょう。

 

 

ということで、わたしのほうは

忙しいのはあと2日。

もう少しがんばります。

 

 

では、また明日。

 

 

お仕事の料金についてはこちらから

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

 

 


お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

カテゴリー