
あっという間に9月が終わり
10月になりました。
今日は9月のよく読まれた記事
ランキングです。
no.1609
あっという間に10月です。
あと3か月で、
今年が終わってしまうなんて!
そろそろクリスマスソングが
流れるじきになりますね♪笑
まだ半袖来てますが、
あっという間に今年も終わりそうで
震えます。笑
ということで、今日は9月の
よく読まれた記事ランキングを
ご紹介しますね。
4月から始まった万博も
今は毎日20万人来場してるそうで、
今日は友人が「入場できなかった」を
SNSに投稿してました。
5月の時点では
まだまだゆとりがありましたので、
義両親を連れて行っておいてよかったなと
思います。
これからあと10日間で
行く予定がある方は、
参考にしてください。
わたしが長年活用している
PCMについて解説した記事。
こちらも数か月連続で
ランクインです。
人付き合いは簡単ではないと思いますが、
こういった「分類」を知っておくと、
幾らか楽になりますよ。
ご興味ある方は
リンク先を読んでみてください。
3位と2位は、安井金毘羅宮の記事。
月間ランキングの中に
安井金毘羅宮の記事が
入るっていうのが驚きですが、
京都の神社だけあって、
ここ数年はインバウンドの方も
段々増えています。
わたしのブログも
海外からのアクセスも
こちらでみると、いくらかあります。
(これ1か月分です)
すごいな・・・笑
全く想定外ですが、
アクセスが増えるのは
うれしいことです。
こちらも仕事とは全く関係ない
ミツカンのお家騒動の話。
どのネタがひっかかって
ブログに来てくださるのか
わかりませんが、
ありがたいことです。
8月が好調だったので、
このまま伸びるといいなと
思っていたのですが、
ビジコンに集中してしまって、
ブログは少々おろそかに。
それと、所属しているブログのグループが
システムが変わってしまって、
ちょっとそちらに対応しきれていないのも
反省点です。
そういう時は、こうやって
如実に数字に出てしまうのが
かなしいところ。
ビジコンがひと段落したので、
ブログのほうもそろそろ
力をいれていかなくてはと
思いました。
ということで、今日は9月の
よく読まれた記事ランキングでした。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る