のんびりやろうと思っていた
パソコンのセットアップ、
使ってたパソコンが
いよいよ動きが悪くなり
急遽対応することに。
それでも、サクサク、
数時間でほぼ完了。
年々パソコンも
バージョンアップしていきますね。
no.1651
パソコンが届いたので、
いつやろうかな・・・
と思っていたら、
少し前からおかしかった
それまでのパソコンが
待ってましたといわんばかりに、
壊れ始めました。

パソコン本体にインストールしている
アプリが全然立ち上がらない。
次の操作をしようとしたら
グレーになって、ストップする。
やむを得ず、ほかの仕事をしながら
箱を開いて新しいパソコンが
使えるように設定をしていきました。
びっくりしたのは、
同じWindows同士であれば
デスクトップにあるデータまで
一気に同期してしまえること。
zoomやofficeなどの
デスクトップアプリや
プリンタのドライバなどは
入れ直しがいりますが、
これは、かなり楽。
そしてデータをほとんどクラウドに
移動させているので、
Microsoftのアカウントで
ログインしたら
すぐにOnedriveに
保存してあるデータは見れるし、
Googlechromeをダウンロードして
ログインすれば
Google内に格納されているデータは
全部確認できます。
昔は外付けのハードディスクに
データを全部移動させて
そこからちまちま
コピーしてたなあと
思い出します。
今回初めて、マカフィーの
セキュリティソフトを
使っているのですが、
Windows11になれていなくて、
どこにアプリが格納されているか
慌てました。
私が購入したMOUSEは
24時間でサポートされているので、
さっそくLINEで問い合わせをしたら
教えてくださって一安心。
ということで、
数時間で一通り
使えるようになりました。
まだ金融関係のシステムは
動かせてないので、
これがひと仕事ですが、
まあ、これは追々。
処理のスピードは
前もSSDだったので、
大差はありませんが、
まあ、デスクトップアプリが
動かないということは
なくなりました(笑
そのほかにも、
充電がタイプCで
できるようになっていたり、
前の購入から
5年もたてば
いろいろ進化していますね。
わたしは年をとっていくけれど、
パソコンと同じく
少しずつバージョンアップ
できるように
がんばります。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
| 住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
|---|---|
| 受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
| 定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る