
今日の朝ドラでもでてきた
「わたしなんて」
あなたもついつい口にすることは
ありませんか?
自分のネガティブな前提を
疑ってみてください。
no.1414
朝ドラ「おむすび」が
あと1週間と少し。
(若干ネタバレです)
今日の詩ちゃんが
ぶどうを食べたシーンは
号泣でしたね。
親も家もお金もない詩ちゃんは
「わたしなんて・・・」を
連発するのですが、
ああ、もったいないと思います。
現状があまりにもマイナスの状況でも、
あきらめないで進んでいけば
どこかで道は開けてきます。
たとえば、岡山出身の有名人。
割と田舎のエリアからの出身が
多いのです。
(備前市)
大リーグに行った
プロ野球選手の山本由伸
(津山市)
B’z 稲葉浩志
オダギリジョー
(井原・笠岡)
千鳥
(里庄町)
藤井風
田舎だから、というのは
理由にならないなと思います。
あとは、本人の努力と
親や周りの人の協力と。
特に親が世間体を
気にしすぎる場合は
子どもの可能性を奪うなと
思います。
ちなみにB’zの稲葉さんのお母さんは、
津山市内でイナバ化粧品という
化粧品販売店を経営。
ファンの聖地として知られてます。
ちなみに、
Instagramフォロワー5.5万人!!
資生堂の販売員としても
優秀な成績を
収められてることも有名。
親もキャラが立ってます!
この投稿をInstagramで見る
話は戻りますが、
わたしは、〇〇だからと
自分の価値を下げなくていい
と思います。
先日から言ってる「前提」の
ところですね。
ネガティブな前提は
確実に自分の足を引っ張ってきます。
諦めの前提でてきたら
「ほんとにそう?」って
自分に聞いてみてください。
そして、これを読んでいる
あなたへの質問です。
・わたしなんて…と
思うことはありますか?
それはどんな時ですか?
・人と自分を比べて
落ち込む時はありますか?
・そこからどうやって気持ちを回復させるようにしていますか?
わたしは「どうやって回復するか」を
できるだけ自力でできることが
大切だと思っています。
でも、誰かの力を借りることも
大切なこと。
頼りっぱなしはだめですけどね。
回復するためのカードを
いくつか持っておくようにすると
立ち直りできやすいですよ。
では、また明日!
今日の感謝日記
・今朝は朝から温泉へ。
同じお風呂になった人と
会釈をしたらあったかい気持ちに
なりました。
ありがとうございます。
・
・
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る