不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

楽しいことがエネルギーになる息子は、ゆるく高校生活満喫中

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

息子の高校生活が始まって

1か月が過ぎました。

 

友達もたくさんできて、

満喫中の息子を喜びながら、

段々ルーズになる生活に

ヤキモキする親でもあります・・・

 

このブログは、

子育て、家事、介護、夫婦関係、

そして、仕事、その他・・・

何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、

日々いろんな問題にぶつかるけれど、

自分らしさを取り戻し、

笑顔ですごせるよう、

 

榎本尚子が、

人生を整えるメッセージを

毎日お送りしています。

no.1104

 

 

我が家のコミュニケーションお化け爆誕!笑

 

ブログで時々子育てのことを

書かせてもらいますが、

楽しみにしてくださっている方が

割といらっしゃるようで

 

 

普段はコメントくださらない方が

メッセージくださるので

それはそれでうれしいです。

 

 

息子が高校に入学して

1か月経ちました。

 

 

学校に慣れてきて

友達もハイペースで

増えて行っています。

 

 

友達のお兄さんの友達に

バイト先紹介して

もらえるかもとか、

初対面でどこまで

自己開示しているのか?笑

 

 

 

 

コミュニケーション

おばけというのか、

人たらしというのか、

人見知りを全然しないのは、

特技ですね。

 

 

そこまでの才能は

わたしもオットも

持っていないので、

びっくりします。

(二人とも割と人見知り)

 

 

 

楽しいことがエネルギー

 

息子は楽しいことが

エネルギーになるタイプのようで、

ここで何度も紹介している

PCMで言えばおそらく

「レベル」というパーソナリティが

強いようです。

※正確な判定テストは

18歳にならないと受けられないので、

あくまで今は予測です。

 

 

6つのパーソナリティのうち

「レベル」とは

 

 

・「やりたいからやる」のであって他に理由はない。

・直観やひらめきが鋭く、自由で柔軟な発想力がある。

・とにかく楽しいことが大好き。

・喜怒哀楽をストレートに表し、表情豊かに話す。

 

※ケーラーミュニケーションズジャパンHPより

詳細についてはこちら

 

 

で、こういう良いところもあれば、

「あれはだめ」「これはしなさい」の

本人が納得しないことを

押し付けても全く通じない。

 

 

これが親は本当に大変なんですが、

「レベル」の子がどうやって

こちらの提案に乗ってくるか?

 

 

を日々考えるわけです。

 

 

高校になって、

学校生活を楽しんでるのもあり、

学校は休まず行けていますが、

 

 

段々生活がルーズになっているのが

目につくようになる場面で

親としてもどうするのがいいのか、

 

 

言うべきところは

言わないといけないけれど、

息子が納得する言い方をしないと

伝わりきらないのが悩ましいです。

 

 

高校になって、数か月前の

中学のころとは

随分成長したと感じるところも

多いのですけどね・・・

 

 

ああ、これが高校生か、

と思う今日この頃です。

 

 

ということで、

7月のPCMのセミナーでは

レベル強めの息子に

伝えたいことを伝えるポイントを

わたしも学び直す予定です。

 

 

頭ごなしに言っても

全く伝わりませんからね・・・苦笑

 

 

ということで、

同世代のお子さんを持つ

お母さん、そしてお父さんも

頑張りましょう。

 

 

 

PCMセミナー岡山講座の
案内については
下記の緑の枠内を
ご覧くださいね。

 

では、また明日!

 

 

コミュニケーション改善実績多数

PCM key to me (初級講座)

岡山で開催します。

 

講師:増田英之PCM認定マスタートレーナー

7月14日(日)9:30~17:00

岡山駅西口

詳細はこちらから

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

匿名の場合は、

質問サイトマシュマロからどうぞ。

お仕事の料金についてはこちらから

 

メディア出演

~夕刊ラジオ~ レディオモモ

2023.9.20放送分
2023.2.15放送分
2023.1.18放送分
2022.12.24放送分
2022.7.24放送分
220.6.29放送分

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事