
人間休む時間を確保しないと
大事なタイミングでダウンしてしまう。
今回もやらかしてしまいました。
自分を労わる時間も
しっかり作りましょう。
自戒の意味も込めて投稿です。
このブログは、
発想は素晴らしいけど
なかなかチャレンジしない
女性経営者をゼロにする。
ひよっこ女性起業家の船出を支援する
おせっかいパートナー
榎本尚子が、
日々に役立つメッセージを
毎日お送りしています。
no.1466
先週金・土曜日は
浜松・名古屋に行ってきましたが、
途中からダウンしてしまいました。
実は、1日目は軽い頭痛がありながら
我慢できる範囲だったのが、
はしゃぎすぎたのか、
食べ過ぎたのか
2日目はなんとか気力で
メインイベントは乗り切ったものの、
食欲はなく、立っているのがツライ。
その後の約束はキャンセルして
早く帰りました。
2日目は、朝起きる前から頭痛と
胃痛(これは食べ過ぎ)で
待ち合わせの直前まで寝ていました。
数か月前にお声掛けいただいて
楽しみにしていたのに、
なんていうこと・・・
反省も兼ねて備忘録です。
去年の年末に父親が倒れて
その後回復は徐々にしていますが、
今までより対応が増えたこと、
同時進行で息子の高校の転校に向けての
リサーチ・ケア・手続き、
家族内の調整。
それが落ち着ちついてきたら
確定申告書類作成⇒提出
そして、自分の仕事での
コンサルさんへの相談からの
大きな宿題の対応⇒提出
合間に実家の庭掃除・
事務作業等の対応
GWはカウンセリングの業務も忙しくて、
ついつい要望があり、
休みにする日にも仕事をいれたり、
延長対応もしてしまった。
その後に休みは1日あったけれど、
移動もあり、
頭が結局鎮まっていませんでした。
そんな中での旅行だったので、
本調子ではないし、
準備で寝るのが遅いのと
朝早く起きるので、睡眠不足。
頭痛いな・・・と思いながら
行きましたが、
二日目は案の定悪化。
こういう時は、
もう休むしか選択肢がない。
名古屋のメインイベント後の
予定をお断りして
早めの新幹線に変更して帰宅。
翌日も予定が朝から入っていましたが、
会場まで行ける気がしなくて、
行けたとしても、カリキュラムを
最後までやれる気がしない。
運営の方々にも
迷惑をかけてはいけないので、
朝一連絡してキャンセルしました。
そしてひたすら寝る、寝る、寝る。
昼過ぎから起きれるようになって、
食欲が出てきたので、
テレビを見て食べれるものを
食べながらゴロゴロ。
今日も休みにしていたので、
だいぶ充電ができてきました。
ちょっと動くとまだ
フラフラクラクラしますが、
ムリしないで行きます。
さて、わたしのことはさておき、
あなたはちゃんと休めてますか?
アラフィフ世代は
自分のこと以外で忙しいですから、
無理矢理でも休む時間は
作っていきましょうね。
では、また明日。
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る