不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

NHKドラマ「Shrink」の原作マンガを一気読みしました。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ドラマの原作マンガを見つけて

一気読み。

 

人生つまづいても、

やり直しはできるし、

いろんな働き方の

選択肢があることは

もっと知ってほしいなと思いました。

 

このブログは、

発想は素晴らしいけど

なかなかチャレンジしない

女性経営者をゼロにする。

 

ひよっこ女性起業家の船出を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

人生を整えるメッセージを

毎日お送りしています。

 

no.1228

 

久々マンガを一気読み

 

先日からNHKで放送していた

ドラマ「Shrink」の

 

画像をクリックしたらNHKのページへ

 

 

原作マンガを入手できたので、

読み始めたら止まらない。

 

 

 

7巻まで借りていたら

思ったより早く読めて

12巻まで追加で借りて

一気に読みました。

 

 

出てくるテーマは

 

 

 

薬物依存

 

パーソナリティ障害

 

双極性障害

 

パニック症

 

発達障がい

 

コロナと心

 

精神障碍者雇用

 

解離性障害

 

アンガーマネジメント
(パワハラ・モラハラ)・・・他

 

 

 

ただ、8巻以降が思ったより

重い内容で、

 

 

ひさびさに、

どっぷりマンガを読むなんてした上に、

ゴール直前の苦しみを味わったようで、

 

 

最後にぐったりしました。

 

 

でも、読みごたえがあるマンガで、

上のキーワードが気になる方、

ドラマがよかったと思う方は

おススメです。

 

 

画像をクリックしたらAmazonのページに飛びます。

kindle Unlimited加入している方は1巻が無料。

 

 

 

働き方はいろいろある

 

 

[Shrink」では、

色々問題を抱えた人が

出てきますが、

 

 

体調を崩して休職した人もいれば、

 

 

解雇になり、

障碍者手帳を得て、

障碍者雇用枠で

働くために就労支援サービスを

受ける人も。

 

 

その前に、社会復帰をするために

デイサービスを利用する人も出てきます。

 

 

DVを受けて夫から逃げた後に、

勉強して精神保健福祉士の資格を取って

バリバリ働くシングルマザーの人も出てきます。

 

 

そして、会社でパワハラを受けて

うつを患って退職後

独立開業をして
経営者として働く人も出てきます。

 

 

今は、探せば、一歩踏み出せば

色んな働き方ができます。

 

 

それを選ぶのは自分。

そして、踏み出した先には

支援してくれる人が必ずいます。

 

 

日本は、様々な形で、

手を差し伸べてくれる人がいます。

困っていたら、

「助けてほしい」と

声を上げる勇気を持ってほしい。

 

 

周りで見つからなくても、

探せば情報はいくらでも

転がっています。

 

 

あきらめないで
がんばっていきましょう。

 

 

では、また明日!

 

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事