
赤福は家族で食べた
想い出の味。
妹がお土産で買ってきてくれて
そんなことをふと思い出しました。
そういった時間、
あなたはちゃんと
とれていますか?
no.1422
妹が甥っ子と一緒に
帰省してきました。
わたしは仕事なので、
息子だけ電車乗り継いで実家へ。
父と一緒に少し遠出をして
お墓参りもして帰って来たようです。
息子が妹のお土産を持って帰ってきてくれて、
その中にあったのが、
伊勢のお土産の赤福。
しかも白と黒の赤福。
珍しいです。
伊勢に行かなくても、
関西圏の駅や高速道路のSAでも
赤福は買えるので、
めずらしいのを見つけて
買ってきてくれたようです。
明日食べようと声かけてるのに、
オットがバリバリ
パッケージを破ったので、
しかたなく(笑、
一つだけ食べました。
赤福はやっぱり美味しい。
こちら、新商品だそうで、
こちらは「白餅黒餅」と
いうそうです。
白あんの白餅と、
黒糖で作った黒餅。
コロナを期に開発商品されたそうで、
どこもコロナの時期は
大変な思いをされたからこそ、
こういった商品も生まれているのだと
思いました。
わたしの実家では、
関西に行くと
お土産は高確率で赤福でした。
妹たちと取り合って食べたのを
思い出します。
お土産は、小さい頃の
想い出と重なりますね。
妹が買ってきてくれて、
そんなことも一緒に
思い出しました。
仕事や家のことで余裕がないと、
こういったことも
ふりかえる時間がないまま
過ぎて行きませんか?
昨日の話に続きますが、
今の生活で時間や精神的に
余裕がないなと
感じるのであれば、
どうぞ、倒れる前に、
自分がしなくていいこと、
自分じゃないとできないことの
優先順位をつけて、
やらなくていいこと、
やりたくないことは
手放してみてください。
お仕事の関係で
「これは誰もやる人がいない」と
いうのであれば、
誰かほかの人でも
できる仕事は
手放すようにしてみてください。
仕事の抱えすぎは
段々体を蝕んでいきます。
どうぞ、無理な時は無理、
ということも大切ですよ。
体と心が壊れる前に
一旦足を止めてみてくださいね。
今日の質問
・最近、いただいたお土産を
じっくり「おいしい」と
味わって食べる時間が
ありますか?
・周りに振り回されてることが
「仕方ない」で
あきらめていませんか?
では、また明日!
今日の感謝日記
・赤福の新商品が食べられたこと
妹よ、ありがとう。
・メイクに興味が出てきた姪っ子に
使っていない口紅や
買ったけど放置してた
アイライナーなどを
何個かまとめてあげたら喜んでくれた。
こちらも持っていても眠らせるので
ひきとってもらって助かった。
Yちゃん、ありがとう。
・今日は義母のご飯の日。
毎週ありがとうございます。
今日も美味しかった!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る