
50歳になりましたので、
今日は、気が付けば
波乱万丈の40代を
振り返ってみました。
このブログは、
子育て、家事、介護、夫婦関係、
そして、仕事、その他・・・
何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、
日々いろんな問題にぶつかるけれど、
自分らしさを取り戻し、
笑顔ですごせるよう、
榎本尚子が、
人生を整えるメッセージを
毎日お送りしています。
no.956
本日、50歳になりました。
まだ40代でいたいような
気持ちはありますが、
こればかりはどうしようもない。
40代は、はからずも
チャレンジと失敗を
たくさんした10年でした。
思えば、2014年の年明けに、
生命保険募集人雇用化を
翌年3月までに導入という
今後を左右する大事件が起こり、
そこから自分の仕事の方向性を
見直すきっかけになりました。
開業して10年近く経って
ファイナンシャルプランナー
としての熱が
冷めてきた時期だったことや、
何かもう少し他にできることを
したい、という思いもあり、
他の分野の勉強を始めました。
分子栄養学、
ヒーリング
分子栄養学は、
生物のおさらいのような
言葉がたくさん出てくるあたりで、
全く頭に入ってこなくて、
つまづきました。
ヒーリングは
しばらく活動をしましたが、
わたしがやっていくのは、
目に見えないものを扱う
ヒーリングというよりは
カウンセリングだなと感じて、
その後産業カウンセラーの
資格を取り
現在に至ります。
その間に、県外から講師を読んで
セミナーを開催したり、
健康インナーの
物販をしたり、
海外輸入をやったり、
事務代行をしてみたり。
可能性がありそうなところは
とりあえずチャレンジしましたが、
どれもつまづいてうまくいかず。
結果的にマイナスを
増やすことになりました。
スタッフを
抱えていた時期もありましたが、
それもうまくいかなくて、
今はひとりでやっています。
当時は本当につらくて悲しくて、
支払いがみるみる増えるのが
怖かったし、
メンタルがあがったり下がったり
することも多かったので、
スタッフたちにも
随分迷惑をかけました。
それでも、
「やらなければ
気づかなかった」ことを
知ることができたので、
通るべき道を
通ったのだと今は思います。
そういえば、
4年前(2019)年に
有名な手相占いの先生に
見てもらった時に
あなた、40代は苦労するね。
落ち着くのは・・・還暦以降かな。
と
言われました。
桑原良枝先生
還暦までというのは、
おそらく
父と義両親の介護が
入りそうですが、
苦労する40代は
これでやっと
抜けられたのでしょう。
(そういえば大変だった母の介護も
40代前半で経験しました)
ということで、
40代最後の日は、
京都・安井金毘羅宮
こちらに1年5か月ぶりに
お参りしてきました。
ちょっとびっくりすることが
あったのですが、
この話は長くなるので、
また明日。
50代は、やるべきことと
やらないこととを見極めて
今よりはゆったり過ごす時間が
増やしたいですね。
子どもも来年春には
高校生だし、
もう少し楽になるので、
県外にももっと行けたらと思います。
ということで、県外の皆様
遊んでくださいませ。
自分の機嫌を自分で取って
楽しい50代に
していきたいですね。
では、また明日!
次回 予定 |
12月22日(金) 13:30〜16:30 |
---|---|
費用 | ウェルカムセット 1,500円 (ドリンク・今日のおやつ・1枚タロットカード引き) paypay、楽天Pay、クレジットカード、現金でお支払いいただけます。 |
場所 | パブ日替わりママ 岡山市北区内山下1-8-21 エバーグリーン内山下 |
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る