
毎日ブログが4年を達成しました。
日にちとしては今日は1462日目。
書ける限り、続けていきます。
よろしくお願いします。
このブログは、
発想は素晴らしいけど
なかなかチャレンジしない
女性経営者をゼロにする。
ひよっこ女性起業家の船出を支援する
おせっかいパートナー
榎本尚子が、
日々に役立つメッセージを
毎日お送りしています。
no.1462
2021年の5月8日から
毎日書き始めて
今日でちょうど4年になりました。
この4年で、
いろいろ変化がありましたので、
以下にあげてみます。
何としてもブログは
書かないと!という思いのもと、
毎日なんとか書き続けていたら
ダラダラテレビや
スマホをなんとなく見て
過ごす時間が減った。
体調をくずしやすかったのが、
「ブログ書かねば寝られない!」
と、緊張感が出て
体調を崩しても早く回復するし、
崩しにくくなりました。
そして、気持ちが落ち込んでも
回復が早くなりました。
ブログで自省を続けていると、
自分のやるべきこと、
家族に頼ってもいいことが
見えてきました。
ブログを書き始めてから
ネコを飼い始めたのを
きっかけに
オットが掃除機をかけるように
なりました。
かけてくれることで
すなおに「ありがとう」が
言えるように。
ブログを書いていたことで、
「〇〇できますよね?」ということで、
セミナー講師のお仕事や
テレビ・ラジオ出演の
依頼がありました。
ラジオは1年半の、
月1レギュラーを
担当させていただきました。
セミナーも津山まちなかカレッジで
去年度は月一回担当
させていただきました。
今年度も後半で
担当させていただきます。
仕事を今後どうしていこうか、
考えていた時期からブログを
書き始めて
自分ができることにチャレンジを
してみました。
失敗もあるけれど、
次につながったこともあって、
よい学びになりました。
ブログを書き始めた
2021年の時点では、
様々な要因が重なって
落ち込んでいた売上ですが、
ブログによる自省で、
「このままではいけない」と
自分に喝をいれることができ、
売上につながることを
いろいろ試しました。
時間関係なく
動いた時期もありますが、
体力的にも限界が見えたので、
無理のない形で売り上げを
あげていく方向に
シフトチェンジ。
もう少し自分の時間を
自由に使うこと、
本来サポートしたい方への
時間をもう少し確保していくのが
今後の課題です。
ブログ講座で一緒になった方々が
全国にいるので、
日本中が身近なところになってきました。
明日・明後日は
静岡・愛知のブログ仲間に
会いに行ってきます。
ブログを書く前に比べると
文章を書いていくことが
楽になってきました。
文章を書いているうちに、
気が付けば、
文字数がどんどん増えて
あとから削らないと
いけないことも多々。
今はコンパクトに伝わりやすい
文章を書くことが
課題です。
ブログ講座のイベントが、毎年
1人じゃきっと行かないところで
開催されています。
去年は高千穂、今年は青森(6月開催)
そして、2年前の講座では、
結局1回しか行けなかったけれど
札幌にも行きました。
今まで行かなかったところに行くと
視野が広がります。
遠い、遠いと思っていたところが
近くなってきました。
売上で大きな成果を出している人は
たくさんいますが、
わたしはカメのような歩み。
でも、売上以外で
まずは自分が
変わっていったことに
驚いています。
4年前は、
この先どうなるんだろう?
という不安しかなかったけれど、
「とりあえず動けば変わっていく」
という手ごたえが見えてきました。
失敗ばかりですが、
自分の力を
女性がいきいきと笑顔で過ごせる
社会に役立てるべく
進んでいきます。
毎日ブログも一人の力では
ここまではできませんでした。
仲間がいたからこそ続けられました。
もし、あなたが、
一緒にチャレンジする人がいるなら
がんばれるかも、と思うなら
ぜひセミナーにご参加ください。
こちらから、メルマガの登録をどうぞ。
次は秋に開催予定です。
夏ごろからプレセミナーもあると思うので、
ぜひ参加してみてください。
引き続きよろしくお願いします。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る