
参議院選挙が
いよいよ始まりました。
家族で選挙について
話していますか?
no.1520
ここ数年、
オットと政治談議をすることが
増えました。
今の話題は参院選。
オットはYouTubeでネタを仕入れ
わたしはSNSで上がってくる
記事のシェアを読んでは
オットのLINEに送る日々。
わたしは、30代前半で、
よくわからないまま
政治を勉強する会に
入ってしまったのが
きっかけで
他の人よりは、
議員経験者や現役の人の
話を聞く機会に恵まれているけれど、
オットは
結婚したころ(20代後半)は
まったく政治に関心がなく、
こんなの行っても
行かなくても一緒じゃ!
選挙もわたしが誘って
嫌々行くというのが
しばらく続いていたけれど、
最近は無理やり一緒に行かなくても
自分で選挙に行くようになりました。
というのが、
まあ、今の政治の現状が
よくないからというのも
ありますけれど。
でも、関心がなかった人が
「このままでいいのかな?」
というのを感じて
自分で調べて考えるという発想が
出てきたのはいいこと。
(上から目線)
毎回、
自分の考えていることに
近い政策を出している
政党はどこだろうと
こういったサイトで
チェックしてますが、
朝日新聞サイトより引用 画像をクリックすると該当ページへ
応援している候補者の
所属していない政党が
該当しているのが悩ましいところ。
もう投票する人は決めているので、
おそらくそのまま投票しますが、
もう2週間時間があるので
いろんな情報集めてみようと思います。
でも、政策出してるけど、
当選した途端
ひっくり返す人がいるのは、
マジでやめてほしい。
あなたは、ちゃんと選挙行ってますか?
自分の仕事には政治のことなんて
関係ないでしょ!と
思うかもしれませんが、
あなたの生活の先に
政治はあるのです。
そして、政治が、
あなたの今後の生活を
左右していくのです。
ぜひ、上のマッチングをしてみるなどして、
20日の投票日までに
少し時間をとってみてくださいね。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る