
今日は今取り組んでいる
ビジネスコンテストの
中間発表会でした。
今の課題がみえたところで、
あと2週間がんばります。
no.1590
お盆前から参加した
ビジネスコンテストの
中間発表会でした。
わたしは、途中参加で、
商品の組み立てが
時間がかかってしまい、
直前でプレゼン資料を仕上げての
参加でした。
苦手なものは
後回しにしやすい性格で
プレゼン資料作りは
苦手なもののランキングでも
上位です。
こんなものは
威張れるものではないけれど、
こういうビジネスプランコンテストに
参加して、
「商品として成り立つもの」について
考えて、プレゼン資料まで
作れるというのが
今のわたしに必要なもので。
正直とても大変だけど、
ひとりじゃないというのは
本当にありがたいです。
講師の先生に指導してもらって、
何度も何度も直して。
おかげでAIでの文字起こしや
要約の仕方も
慣れてきました。
(そっちがメインじゃないけど)
久々に資料作りも
CANVAではなくて、
パワポを使ったら、
なんだか使いやすくなっていて、
少しうれしくなりました。
(もう少しセンス
良くなってほしいけどなー)
今日は動作環境のチェックで
出てきた問題点にも
アドバイスを
いただきました。
プレゼンでも昨日今日で
宿題をいただいて、
またこつこつ直すのみです。
あと二週間で本番なので、
できることをやっていこうと思います。
わたしの場合は、
コンテストにエントリーして、
トップを目指すほどの
気力や根性は正直ありません。
でも、少しずつでもやらないよりは
やったほうがマシと思って
こういうチャレンジを続けています。
やっていれば
少しは前に進むから。
毎日ブログにしても、
これで大きな成果が
出てはいませんが、
続けていることで、
声をかけられることも
増えました。
今のところは
辞める予定はありませんが、
こういう日々の生活にない
チャレンジと重なると
苦しいのは苦しいですよ・・・
もう、今日ぐらいやめても
いいんじゃないかと
今週も何度も思いましたが、
なんとか続けています。
そんな状況ですが、
ブログをシェアすると
コメントやアクセス数が
それなりにあるのを見ると
今辞めるわけにはいかないと
思います。
話は戻って、
今回のビジコンも
メンバーに恵まれて
本選当日までの練習会の
スケジュールが
さっそく組まれてます。
ありがたや・・・・
一緒に山に登る仲間がいるだけで
がんばろうと思えます。
ということで、あと二週間がんばります。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る