
自分が起業をして、
今までと違う動きをし始めると
周りが「どうしたの?」と
ザワつき始めます。
それをいちいち気にしてたら
足を取られますよ。
このブログは、
発想は素晴らしいけど
なかなかチャレンジしない
女性経営者をゼロにする。
ひよっこ女性起業家の船出を支援する
おせっかいパートナー
榎本尚子が、
日々に役立つメッセージを
毎日お送りしています。
no.1251
起業をされて間もない方は、
一度はいやーな経験されたはずの
アレ。
今まで楽しくおしゃべりしてたはずの
周りの友達が
今自分のことを話すと
シラーっとなったりする感じ。
え?近況報告
しちゃダメなの?
はい、わたしも何度かあるし、
というか、
今となっては
「またおかしなこと言っている」
ぐらいにしか思われてません。
一般的な会社勤めしてたり
パートをしてたり
主婦をしている人は、
これまで、自分たちと
同じように
やっていたはずの友達が、
今までとは違うことを
やっているのを見ると、
○○ちゃん、
なんか変わったよね・・・
と言いたがるのが
常です。
それは、本人たちからしてみれば
「違和感」でもあるけれど、
傍から見れば、
妬みやひがみ、
または、今まで同じところにいたはずの人が
変わっていく寂しさが
根底にある場合も
少なくないのです。
でも、そういったことも、
回数重ねていけば
周りも慣れていくので、
気にしないで行きましょう
仕事で、自分の見せ方や立ち振る舞いの
アドバイスを受けて、
服装や髪型、メイクも
ガラッと変えることに
なる場合もあります。
その時に、周りのリアクションで
元に戻したらもったいない。
を、まず大切にしましょう。
そして、立ち振る舞いや
仕事で関わる人が変わっていくと、
ふだんプライベートで会う友人も
次第に変わっていきます。
もともとの友達とも
会うでしょうけど、
だんだん会話が
かみ合わなくなるので
お互いに離れていくことも
出てくるでしょうが、
それはそれで仕方ない。
そして、もともと目立つタイプで、
それがために
どこにいっても、嫌がらせや
からかわれたりしてたタイプの人は、
隠そうとすれば隠そうとするほど、
おしりが出てしまうというか、
悪目立ちして、
ターゲットになりやすいです。
だから、もう
「目立つのだからしょうがない!」と
割り切ったほうがいいし、
堂々としていればいい。
わたしも、どちらかというと
そのタイプだったようで、
割り切ってから、
からかってくる人には、
多少は対応しますが、
しつこい場合には、
バシッと言うようにしたら
言われなくなりました。
(それでも言って来る人は、
またその人自身の
問題ということで)
ということで、
周りの目は気にしない!
わたしはわたし!
これを大切にしましょう。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る