アラフィフの「お母さん」のモヤモヤを整えてスッキリ!
笑顔で晴れ晴れと生きる気づきを届けます!

「○○ちゃん、なんか変わったよね」は放っておけばいい

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

自分が起業をして、

今までと違う動きをし始めると

周りが「どうしたの?」と

ザワつき始めます。

 

それをいちいち気にしてたら

足を取られますよ。

 

このブログは、

発想は素晴らしいけど

なかなかチャレンジしない

女性経営者をゼロにする。

 

ひよっこ女性起業家の船出を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

no.1251

 

 

新しいことをすると、周りがザワつく

 

起業をされて間もない方は、

一度はいやーな経験されたはずの

アレ。

 

 

周りがザワつく

 

 

今まで楽しくおしゃべりしてたはずの

周りの友達が

今自分のことを話すと

シラーっとなったりする感じ。

 

 

え?近況報告
しちゃダメなの?

 

 

はい、わたしも何度かあるし、

というか、

今となっては

「またおかしなこと言っている」

ぐらいにしか思われてません。

 

 

一般的な会社勤めしてたり

パートをしてたり

主婦をしている人は、

これまで、自分たちと

同じように

やっていたはずの友達が、

 

 

今までとは違うことを
やっているのを見ると、

 

○○ちゃん、
なんか変わったよね・・・

と言いたがるのが

常です。

 

 

 

 

 

それは、本人たちからしてみれば
「違和感」でもあるけれど、

 

 

傍から見れば、

妬みやひがみ、

または、今まで同じところにいたはずの人が

変わっていく寂しさが

根底にある場合も

少なくないのです。

 

 

でも、そういったことも、

回数重ねていけば

周りも慣れていくので、

 

気にしないで行きましょう

 

仕事で、自分の見せ方や立ち振る舞いの

アドバイスを受けて、

服装や髪型、メイクも

ガラッと変えることに

なる場合もあります。

 

 

その時に、周りのリアクションで

元に戻したらもったいない。

 

 

自分はどうありたいのか?

 

を、まず大切にしましょう。

 

 

自分が変わると友達も変わる

 

そして、立ち振る舞いや

仕事で関わる人が変わっていくと、

ふだんプライベートで会う友人も

次第に変わっていきます。

 

 

もともとの友達とも

会うでしょうけど、

だんだん会話が

かみ合わなくなるので

お互いに離れていくことも

出てくるでしょうが、

 

 

それはそれで仕方ない。

 

 

そして、もともと目立つタイプで、

それがために

どこにいっても、嫌がらせや

からかわれたりしてたタイプの人は、

隠そうとすれば隠そうとするほど、

おしりが出てしまうというか、

悪目立ちして、

ターゲットになりやすいです。

 

 

だから、もう

「目立つのだからしょうがない!」と

割り切ったほうがいいし、

堂々としていればいい。

 

 

わたしも、どちらかというと

そのタイプだったようで、

割り切ってから、

 

 

からかってくる人には、

多少は対応しますが、

しつこい場合には、

バシッと言うようにしたら

言われなくなりました。

(それでも言って来る人は、

またその人自身の

問題ということで)

 

 

ということで、

 

 

周りの目は気にしない!
わたしはわたし!

これを大切にしましょう。

 

では、また明日!

 

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

あなたを笑顔に変える伴走者

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。後輩やアルバイトの育成にもかかわる。

厳しい家で育ち、お金を自由に使えなかった反動で、大学時代は家庭教師などバイトに明け暮れ、入ったお金を右から左へと使いまくる。その上、社会人になって、高額エステで、数十万のローンを組み、車やパソコンを購入し、預金がスッカラカンに。

そこから、お金の使い方を考えるようになり、ファイナンシャルプランナーという職業に興味を持つ。そして、「自分の知識や経験で、周りの人を幸せにしたい」と思うように。

その後、国内生保営業を経て、2004年 ファイナンシャルプランナーとして開業。ファイナンシャルプランナーでは、19年間で1000組以上の世帯の相談にこたえる。

詳細を見る

月別記事