免許を取って31年。
年間走行距離数が3万キロ以上を
越えていた時期が長かったので、
車も短期間で、乗り換えてきました。
今日は、できるだけ
低コストで車を買う方法を
ご紹介します。
no.857
わたし、18歳で免許取ってから、
いろんなタイプの車に
乗ってきました。
日産・ラングレー(白) 1992-1998
CMのコピーは「小さなスカイライン」。
なぜかGT仕様。めっちゃスピード出ましたww
途中、なぜか従兄のクレスタを借りていた時期も。
土禁(土足禁止)で
シャンデリアがついていましたww
↓
トヨタ・カローラⅡ(ネイビー)
1998-2001
まさにこのタイプ。こちらもよくスピードが出る車でした。
↓
日産・マーチ(ゴールド)
2001-2005
これは結婚当時購入した車。1000CC。
親が心配するぐらい壊れそうな車でした。
これで九州に行ったら、
高速道路の坂でスピードが20kmとか。
最後は雪道で滑って廃車に。
↓
トヨタ・ヴィッツ(レッド)
2005-2009
初代ヴィッツ(この写真はミニカーです)妹より
↓
トヨタ・WILL(ピンク)
2009-2012
会社の後輩が手放すということで、
譲ってもらった車。
デザインが独特で、
乗ってて楽しい車でしたが、
荷物が全然乗らなくて
産後は困った車でもありました。
↓
日産・ノート(チャコールグレー)
2012-2016
1年しないうちにエンジン載せ替え(保証で0円)
↓
トヨタ・ヴィッツ(パールピンク)
2016-2020
機能と価格優先(前はおばあちゃんが乗っていたらしい)
↓
トヨタ・シエンタ(ブルー)
2020-現在
5年落ちの25000キロしか走ってなかった美品。
3年乗って96000キロまで来ました。
学生時代から、
大学にも車で通うことも多かったし、
友達と一緒にドライブに
行くのも好きで、
よくあちこち行っていました。
結婚してからは、
田舎に引っ越したのと、
開業後は、
移動距離が長いので、
年間3万キロは
乗っていました。
(コロナ禍以降は、
平均2.3万キロ)
新車なんて
とても乗れません。
だから、
中古を短期間(4年程度)で
乗り継いできました。
車の取得コストは
シエンタ以外、
30万円~80万円程度。
そこで、わたしが20年
車をできるだけ
お得に乗り継いできた
ポイントを
ご紹介します。
これが絶対正しい
わけではないですが、
物価も上昇している今だから、
次に購入するときの
参考にしてください。
1.コンパクトカーを選ぶ
これはディーラーに勤務していた
従兄から教えてもらって知ったのですが、
軽よりもコンパクトカーのほうが
中古は安くなることが多いのだとか。
わたしは、長距離を
頻繁に乗ることを考えて
普通車を選ぶのですが、
コンパクトカーは安いです。
2.年式が古めで、
距離を乗っていないものを
選ぶ
年式が古くても(7年以上経過)、
距離を乗っていない車
(4万キロ以上)を選ぶと
割と安いけど、長く乗れます。
3.色にこだわらない
車の色にこだわらなければ、
選択肢が広がって割安に買えます。
以前、オットが選んで
その場で契約してきたのが、
ヴィッツで、
まだそれほど古くなくて
距離を走っていないもので、
80万円。
・・・ただし、
私が絶対選ばないだろう
パールピンクでした。
結局私が4年ほど乗りましたが、
車を運転していても、
イマイチテンションが
上がりませんでした。
4.近県も選択肢にいれる
特に今は中古市場も
過熱していますので、
なかなか条件通りのものは
見つかりづらいです。
そんな時は、
近県まで範囲を広げて
探してみると
希望に近い車が見つかります。
ちなみに、
私の今の車(シエンタ)は
青い色が欲しくて、
探していたら、
姫路のトヨタの
中古車センターにあったので、
見に行って決めました。
5年落ちで
25,000キロしか走っていない、
掘り出し物でした。
運転席の下に
傷があるということで、
通常より安くなって
150万円でした。
ちなみに、
わたしは岡山だから
まだ近いほうで、
姫路まで鳥取の人が
買いに来ることも
あると営業の人が
言われていました。
5.保証を付ける
壊れたときに
追加の支出を抑えます。
一度エンジンが壊れて
全交換になったときに、
保証を使ったので、
40万円ほどだった修理代が
タダに。
これは助かりました。
6.ディーラーの中古車センターで
購入する
一般的な中古車屋さんよりは
値段が高めですが、
ディーラーの看板を
背負っているので
最低限の品質は保たれています。
(それほど距離は乗らないので、
こだわらない場合は
ディーラーでなくてもOK)
7.トヨタ一択
車種や会社に
こだわらないのであれば
トヨタがやっぱりおすすめです。
10万キロ以上走った時でも
壊れにくいです。
それと、塗装が剥げづらいので、
あまり洗車をしない人でも
メンテナンスを
あまりしなくていいです。
8.周りの人に安く譲ってもらう
そういえば、20年のうちに
家族や友人に車を安く
譲ってもらった車が2台。
(赤ヴィッツとWILL)
低コストで抑えられた理由だと
思います。
周りの人で、車を買い替えるという
話が出ていたら、
条件がよければ
譲ってもらうのもアリですね。
ただし、購入前に
点検をしてもらってから、
渡してもらうほうが
安全です。
ちなみに、今まで結婚して22年、
4年ごとに
車を乗り継いできましたが
レッカーの経験は
ガス欠とパンク以外なし。
エンジンが壊れたのは
日産・ノートでした。
(なんとか自走したので
自宅まで帰りました)
ということで、
ちょっと独断と偏見だらけの、
車選びですが、
ヒントに出来る点も
多いはず。
車は相性がありますから、
特性をよく見極めて
できるだけ低コストで
選ぶ目を養ってくださいね。
では、また明日!
次回 予定 |
10月の水曜日で調整中 13:30〜16:30 |
---|---|
費用 | ウェルカムセット 1,500円 (ドリンク・今日のおやつ・1枚タロットカード引き) paypay、楽天Pay、クレジットカード、現金でお支払いいただけます。 |
場所 | パブ日替わりママ 岡山市北区内山下1-8-21 エバーグリーン内山下 |
次回予定は9月20日 (水)
18:15ごろから
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
厳しい家で育ち、お金を自由に使えなかった反動で、大学時代は家庭教師などバイトに明け暮れ、入ったお金を右から左へと使いまくる。その上、社会人になって、高額エステで、数十万のローンを組み、車やパソコンを購入し、預金がスッカラカンに。
そこから、お金の使い方を考えるようになり、ファイナンシャルプランナーという職業に興味を持つ。そして、「自分の知識や経験で、周りの人を幸せにしたい」と思うように。
その後、国内生保営業を経て、2004年 ファイナンシャルプランナーとして開業。ファイナンシャルプランナーでは、19年間で1000組以上の世帯の相談にこたえる。
詳細を見る