苦手なことだけど、
どうしても避けては通れない時に
どうしたらいい?
ずっと避けて通っていた
胃カメラを6年ぶりにしたら
意外に楽にクリアできて、
午後からは普通に動けて
びっくりです。
「恐れ」で動けないなら、
どうしたらいいか?
考えてみました。
no.814
苦手過ぎて六年ぶり。
今日のは、
今までの中で一番楽にできた気がします。
口の中に入れるゼリー状の麻酔と、
胃の動きを止める
筋肉注射はこれまでと同じでしたが、
悩んだ結果、
スプレー状の安定剤をプラスしてもらいました。
あまりにも嫌すぎて
鎮静という眠らせてもらって
検査を受けられるとは
聞いていたのですが、
今回は移動のロスと、
その日は運転ができないので、
送り迎えが必要だと聞いたので
(そうなると宿泊?いやいや)
今回は見送りました。
今までの検査では、
オエオエしてる間に、
あっという間に
終わってしまう感じでしたが、
今回はオエッとなったら
麻酔を追加で注入してくださって、
もう口の周りはよだれで
ドロドロでしたが、
それでも胃の中が
見えている画面を
しっかり見ることができて、
現状を細かく確認することが
できたので大満足。
結果としては、ポリープなどは小さいものが1・2個、
胃潰瘍やピロリも心配ないとのこと。
ただし、胃の収縮が強いために、
痛みが出ているのではないか
ということでした。
それが原因はおそらくストレス。
思い当たることはいろいろあるので、
結局はそちらを収めていくのが
先決だということがよくわかりました。
あと、ストレスがたまると、
辛い物や強い炭酸のものが
欲しくなるので、
まずそこは控えめにしなくては。
ちなみに私の場合は、
胃カメラは
毎年する必要はないそうで、
2・3年に一度で良いとのこと。
ただ、今日の程度で
やってもらえるのであれば、
毎年でも辛くないなと思いました。
私は空腹が続くと、
血糖値のコントロールが
うまくいっていないので
かなり体調が悪くなるのですが
今回の場合は
午前中にやってもらえたので、
すごく楽でした。
しかも終わった後、
しばらく休ませてもらえるのが
助かります。
次は、こちらもしばらくやってない、
大腸カメラをそろそろ
やったほうがいいかなと。
こちらも、下剤をとんでもなく
飲まされるのはすごく辛くて、
やはり午前中に
終わらせてもらえると
助かります。
私の場合は、痛みが強く出たり、
自分の予想しないような状態に
持っていかれると
苦しくなります。
その恐怖感が自分でも
強いほうだと思っています。
とくに、治療や検査では、
想像できないけど、
苦しくなるというイメージがあって、
自分なりに検討して、
最初は岡山市内で検査をしようと
思っていたけれど、
結局は津山市内で受診をして、
負担が少なくて済みました。
どうするどうすると
胃カメラのことが
頭の中をぐるぐる回っていました。
マインドマップで書いてみると
こんな感じでした。
可視化は大切ですね。
今日は、検査後、
お昼ごはんも普通に食べれたし、
午後からは体調が読めなかったので、
当初は諦めていた、
手続き関係で
あちこちいかないと行けなかったのが、
無事時間内で済ませられました。
自分の思い込みの枠を外して、
妥協点を自分で考えてみると
意外にすんなりいくものです。
(これがなかなか難しいですが)
今はもう大腸カメラを
いつやるか?
頭の中でぐるぐる
やっています。
皆さんも、苦手なこと、
苦手だけどやらないと
いけないことを
どうしたらクリアできるか?
って思った時に、
紙や、ワークシートに
書き出して整理してみると
意外にすんなり
進むかもしれませんよ。
ではまた明日。
次回 予定 |
8月23日(水) 13:30〜16:30 |
---|---|
費用 | ウェルカムセット 1,500円 (ドリンク・今日のおやつ・1枚タロットカード引き) paypay、楽天Pay、クレジットカード、現金でお支払いいただけます。 |
場所 | パブ日替わりママ 岡山市北区内山下1-8-21 エバーグリーン内山下 |
次回予定は8月9日 (水)
18:15ごろから
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る