ちょっと大きな買い物をしようとしたら
価格が比較できるサイトで
チェックしますよね。
でも、最後の判断で
「あの人が詳しいから
信頼できる人を紹介してもらおう」
ということもあります。
自分がその「信頼できる人」に
なれているか?
今回は振り返ってみました。
このブログは、
子育て、家事、介護、夫婦関係、
そして、仕事、その他・・・
何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、
日々いろんな問題にぶつかるけれど、
自分らしさを取り戻し、
笑顔ですごせるよう、
榎本尚子が、
人生を整えるメッセージを
毎日お送りしています。
no.1158
息子は、
明後日から家庭学習日
という名前で
1週間程度休みがあり、
終業式が19日で、
そこから夏休みです。
期末試験が先週終わっているので、
もう頭は夏休みモード。
試験が終わったら、
先輩と先輩のバイト先に
ご飯を食べに行ったり、
友達の家にみんなで泊まりに行ったり、
なかなか楽しそうです。
去年の今頃は
進路が全く定まっていなくて
とにかくプラスになるようにと
英検にチャレンジしてみましたが、
回を重ねるごとにやる気がなくなり、
結局目指していたラインに
合格しないまま
終わりにすることに。
その後、当初思っていた
学校は選択しないで、
実業系の学校を選択。
今は宿題も少ないし
のびのびとして
学校に行っています。
体調が回復しきって
いないので、
朝が2時間目の時もありますが、
1学期の欠席数は
おそらく片手におさまるぐらいで、
週一か週二ペースで休んでいた
中学校に比べたら
随分減りました。
勉強にしても、
テスト前には、あわてて
課題を片付けて
提出するペースですが、
中学校の頃は
課題すらも
面倒がって
やらなかったので、
多少は成長が見えてきたなと
思います。
息子の学校では、
郡部の学校ということもあり、
学校から遠いところに
住んでいる生徒は、
原付バイクの通学が
許可されます。
バスも電車も本数がない、
路線が限られている、
交通難民エリアに住む我が家は
もれなく対象になるので、
近々原付バイクの
免許を取得することに。
これでやっと親の負担も
軽減されます。
ということで、原付バイクを
探すことになりました。
息子が欲しいのは
このタイプ。
スーパーカブって、
昔オッサンが乗っていた
アレ?笑
後継車は随分オシャレな
雰囲気です。
最初はポータルサイトで
探していたものの、
息子の希望を聞いていたら、
県外のお店も視野にいれないと
見つからないのでは?
という話が出たり、
安いからといっても、県外だと
現物を見に行くだけで高速代が
かかるので、結局安くない!
という話も
でてきたりしたところで、
オットが
会社の人がバイクに
詳しい人がいるから、
その人にお店を
紹介してもらったほうが
条件にあうものを
探して取り寄せてくれるはず。
そのほうが、
安心できるんじゃないか?
と言い出して納得。
ポータルサイトで
希望で出していたバイクの条件を
プリントアウトして、
会社の人に
お願いすることにしました。
自分がサービスを利用する側になると
わかりますが、
信頼している人から
信頼して仕事を任せられる人を
紹介されると
安心します。
今、自分の仕事の見直しを
経営者セミナーに参加して
頭をひねっている最中ですが、
自分が
信頼できる人であるか?
「何屋さんなのか?」
そこが確立しないと
紹介をしたいと思う人も
現れませんね。
今まで信頼してくださって
お仕事をくださる方々にも、
ご迷惑をおかけしないように、
そしてその方々が
今後「あの人を紹介しよう」と
思ってもらえるような
仕事をしていきたいと思います。
どういう形で
今後仕事をしていくのか、
ご案内は
もう少しお待ちくださいね。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
匿名の場合は、
質問サイトマシュマロからどうぞ。
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る