不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

あんしんMG 終わりました。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

参加していたMG(マネジメントゲーム」が

終わりました。

 

数字は全然よくないけれど、

「またやるぞ」と思えるから、

続けて行けそうです。

 

このブログは、

女性起業家を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1528

 

あんしんMG終わりました。

2日間のMGが終わりました。

 

 

昨日はこちら

 

あんしんMG 1日目です。

 

今日は朝イチみんなで記念撮影。

 

 

わたしの前の男性が

講師の平井先生。

 

 

このグループは

高校生や大学生から

50代までと

参加者の年齢層が幅広く、

高校生は主催者の安信さんの

息子さん。

 

 

数学が好きだそうで、

1年前に参加してそこから

継続しているそうです。

 

 

わたしよりもずっと計算も早くて

びっくりです。

 

 

5月から2か月ごと2日間の

開催になり、

5期+講義を体験しました。

 

 

最初は何がなんやらの感じだったのが、

周りの人に聞きまくって、

なんとか

 

おそらく・・たぶん、
こんな感じ

 

段々記入シートの

整理のスピードが

早くなってきたのはよかった。

 

 

 

わたしのクセとして、

ゲームをしながらの記録が

どうも慌ててしまって

数字の書き間違いが

なかなか減らなくて

 

 

 

いかに慌てず

正確に冷静に記録をしていくかも

ポイントの一つだよ

 

 

と先生に言われました。

先生、ごもっともです。

 

 

MGの良さは、

年齢性別職業関係なく、

周りの人に、

わからないことを「教えて」と

頭を下げる練習だと思います。

 

 

自分のプライドとかは横に置いて、

学ぶことの大切さに

気付かされます。

 

 

今回一番わたしの面倒を

見てくれたのは、

2005年生まれの大学2年生の

男の子。

 

 

明らかに、親ぐらいの年齢の人に

イライラすることなく、

ちゃんと教えてくれた彼は

立派です。

 

 

わたしも、途中で思考停止して

「もう、全部やって!」と

言いたくなるのをがまんして、

 

 

なんとか、なんとかがんばりました。

(おやつの量はやっぱり増えましたが)

 

 

会計で学ぶこと

 

ここで学ぶMQ会計は、

一般的な複式簿記とは異なるのですが、

 

 

学んでいくうちに

自分の価格設定がいかにおかしいか、

 

 

この値段設定だったら

毎月何件受注をしないといけないか、

 

 

など、

本当にお恥ずかしいですが、

改めて考えることができました。

 

 

MGに参加して長い

主催者の安信さんいわく、

 

 

 

MGを学べば学ぶほど

通常の事業のやりくりが

本当に楽になる。

幾ら残せるかが

明らかになるのが面白い。

 

と、話されていました。

 

 

100期受ければ合格と言われる

このMG、わたしはまだ

13期終了。

 

 

あのソフトバンクの孫さんも

MGは100期受けたそうです。

 

 

あと、87期ありますが、

少しずつ積み上げて行こうと思います。

 

 

ちなみに、

今回の5期のうちの

自己資本の途中経過はこちら。

 

 

 

ビギナーズラックで

2期目は300を越えましたが、

そこから下降線をたどり、

最後の5期は73。

ひどすぎる・・・苦笑

 

 

安くない受講料ですが、

それでも「もう次は参加しない!」と

思わないので、

まだ続けていきます。

 

 

今やる気になっているうちに、

帳簿も少し片づけておこう!

もう今年も半分終わりましたしね。

 

 

MG、もしご興味ありましたら

ぜひどうぞ。

 

 

では、また明日!

 

お仕事の料金についてはこちらから

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事