
ネット環境で、やっと落ち着いたと
思ったら、次はプリンタ。
なかなか落ち着かないのが
ストレスです。
no.1525
ネットの接続、
Wi-Fiの入れ替えが済んだと思ったら
プリンタがつながらない…
今まで使っていたプリンタが
購入して7年ものだったので、
さすがに
対応できなくなったようで、
予備で2年前に買っていたものを
つないでみる。
Wi-Fiからプリンタまでは
つなげられたのだけど、
今度は、PCの
スーパーセキュリティが
ジャマをして繋げられない。
対応策を検索したら
見つかったので、
設定をしてみたが、
全然ダメ。
プリンタは、
以前ほどは使っていないけれど、
資料を印刷したり、
PC上だと全体がわかりづらい
データを
プリントアウトして
確認するのに必要です。
今は家にプリンタを持たなくて、
必要な時には近くのコンビニに
行ってプリントアウトする人も
多いようですが、
わたしのような僻地だと
最寄りのコンビニは
1キロ以上離れたところ。
ま、週に何度かは
使うのですが、
それでもプリンタぐらいは
家に置いておきたい。
ということで、
さっさと設定を
終わらせたいところです。
ネット設定の
サポートの人が来てもらった時に、
ついでに設定して
もらわなかったのが
痛い…
今日は仕事で、
心が乱れることがあり、
なんとか立て直したら、
次はこれ。
ポキッと折れてどうにもならない、
とまでは行きませんが、
モヤっとしたまま
寝ないといけないのは
辛い。
明日は早いのですが、
ちょっと何か気分が
変えられるもので
気持ちをやわらげてから
寝ます。
あなたも、メンタルリカバリの
カードはありますか?
もちろん、原因を解消しないと
いけないとは思いますが、
落ち込んで対応するのと
平常心で対応するのとでは、
結果が全然ちがってきます。
軽度の落ち込みであれば、
気晴らしをすれば
翌日には、気になるけど
平常心に近い状態に
持っていけるはず。
ぜひ、そのあたり
コントロールできるように
なっていきましょう。
1人では、
どうしてもなかなか
…という場合は
ご相談くださいね。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る