
県外の人から「岡山・倉敷・直島行くのに、
ここは行っておいたほうがいい!」を
教えてと言われたので、
リストを作ってみたら
1日分じゃあ全然足りませんでした。
no.1587
県外の方から、
10月に岡山・倉敷・直島へ行くんだけど、
ここは行っておいたほうが
いいというのを
教えてください
というリクエストがあったので、
書き出してみたら
わたしのよくないクセで
あれもこれも欲張りたがる。
まとめ記事が1日で終わるつもりが
終わらないので、
今日は
玉野・直島・豊島・児島エリアを
ご紹介です。
(フェリー乗り場のすぐ近く)
お風呂が広くて気持ちいいけれど、
瀬戸芸会期中なので
混雑している可能性大。
玉野競輪場の隣のホテル。客室から競輪場が見えます。
この投稿をInstagramで見る
10月は瀬戸内国際芸術祭の
秋会期なので、
直島行くなら
ここに行かない選択肢はない!
直島は、新美術館が
オープンしているので、
見ておきたいところ。
サイクリングするなら
電動自転車がおススメです。
普通の自転車だと
坂道で苦労します。
わたしは随分前に
フェリー乗り場から
地中美術館まで
歩いたけど、〇にました・・・
豊島に渡れるなら
産廃の島からの再生も
見てきて欲しいです。
こちらの記事を参考に。
5月にプロジェクトXで紹介されました。
岡山側の瀬戸大橋のふもとです。
デニムの街児島なので、
デニム好きな方はおすすめです。
実は児島繊維祭り
(昔はデニムが山盛り積んであった)は
学生時代に行ったことあるけど、
ここは行ったことありません
この投稿をInstagramで見る
お茶をするだけでも寄ってほしい。
絶景・瀬戸大橋が眼下に見えます。
この投稿をInstagramで見る
せとうち児島ホテルの横にある遊園地
ここは、スカイサイクルが恐怖です。
(せとうち児島ホテルの駐車場から
スカイサイクル見えます)
児島・下津井といえばタコ料理!
B級グルメもあるけれど、
新鮮なので、お刺身など和食で
食べていただきたいです。
老舗で評価が高いのは
そして、夜景なら、
鷲羽公園線(旧鷲羽山スカイライン)からの
水島展望台から見る
かつてはデートコースでしたが、
今はどうなのかな。
わたしが大学時代は
サークルが終わった後に
みんなで見に行ってました。
田舎者には衝撃の景色でした。
さて、書いてたら
やっぱり長くなったので、
明日に続きます。
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る