不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

サブスクは使うものを厳選し、使わないものはさっさと解約で。

コスト削減

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

サブスク、便利だからと

あれこれ契約しているけど、

使い切れていますか?

 

数百円ずつでも

つみあげれば年間で結構な金額だし、

使わないのに、

ダラダラ毎月引き落としされる。

 

気を付けて行きましょう。

 

このブログは、

女性起業家を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1529

 

zoomとMicrosoft365の更新の時期です。

毎年この時期は

zoomの更新の時期です。

 

 

詳細はこちらに書きましたが

15%オフで今回は更新できました。

 

 

zoomを正規料金で更新するのはもったいない!

でも、利用料金も

じわじわあがってる感じがあり、

辛いですが仕方ない。

 

 

詳細はこちらからどうぞ。

zoomを正規料金で更新するのはもったいない!

 

夏の時期は他にもMicrosoft365の更新がありますが、

悩みどころ。

 

 

去年からパワポは使わず、

CANVAで資料を作りだしたら

レベルが違う使い勝手の良さ。

 

 

onedriveも

他の人とデータを共有する場合は

同期のタイミングがずれるし、

(去年は仕事のやりとりで

データが同期できなくて

頭を抱えた)

もうGoogledriveに戻しても

いいんじゃないかと

思うようになってきました。

 

 

使うとしたら、データのやり取りがある

WordとExcelぐらい。

 

 

でも、今後資料のやりとりで

パワポが来た場合は

困るしなあ・・・と

悩ましいところです。

 

 

office2024を買うのも

ありかなと一瞬思いましたが、

 

 

パソコンがそのうち

買い替えがあるし・・・と

 

 

だったら、年払いよりは

割高になるけれど、

月払いで様子を見るのも

ありなのかなと

考えています。

 

 

 

映像配信サービスは見る時期だけ単月利用

 

わたしは、Amazonのprime会員なので、

メインはprimevideo。

オットがHuluを契約しているので、

Netflixは見たい作品がある月だけ

単月利用しています。

一回決済して、その後解約すれば

1か月分だけ使えます。

 

 

そんなに頻繁に見るわけでもないし。

 

 

ただ、YouTubeと

kindleunlimitedは

月額利用料を払っています。

 

 

Youtubeは

移動中に音声を聞くのに

やはり広告がウザいので、

加入しているのと、

 

 

kindleアンリミは

雑誌の記事を読みたいときに

割安なので利用してます。

 

 

noteの有料サービスは「ついつい」の買い過ぎに注意

 

最近、急速に普及しているnoteも、

ちょいちょい「ここからは有料」と

案内があると、

気になるからと

数百円がポンポン使ってしまうことも。

 

 

すぐサブスクに誘導されるものも

多いです。

 

 

サブスクの会員記事も、たくさんあっても

読み切れない。

どうぞ、優先順位の高い物だけ、

単発で購入できるなら

それで済ませていきましょう。

 

 

 

仕事でどうしても使うサービス利用は?

先日も、2年契約していた

動画の作成ソフト、

年払いの契約をキャンセルしました。

 

 

新しいサービスが

どんどん出てきているので、

前から使っていたけど、

うーん、となっていたものは

サッサと切り替えたほうがいいですね。

 

 

AIについても、

ChatGPTの有料サービスを

使っていましたが、

思ったほど使っていなかったので、

解約して、

 

 

今はGoogleのGeminiが

どんどんレベルがあがってきたので、

切り替えて

使っています。

 

 

なんとなく、利用料を

払っていると

本当にお金が垂れ流しに

なりますよ。

 

 

気を付けて行きましょう。

 

 

 

ではまた明日。

 

 

お仕事の料金についてはこちらから

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事