不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

羨ましい、妬ましいの想いは、違う方向に向けよう。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

人のことを羨む気持ちや

妬ましいと思っているのは、

 

自分のことに満足できてないから。

 

人のことをあれこれ言う間に

自分のことにしっかり取り組みましょう。

 

このブログは、

発想は素晴らしいけど

なかなかチャレンジしない

女性経営者をゼロにする。

 

ひよっこ女性起業家の船出を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1374

 

 

儲かってること非難された、という話

 

わたしの知り合いの方で

それなりにお仕事で

成果を上げている方が

います。

 

 

わたしは成功される少し前から

彼女のことを知っていて、

 

 

ちゃんとビジネスを学んで

実行に移していったら

あれよあれよという間に

売り上げがのびていきました。

 

 

それを見ていて、

わたしは

うわわわわ、
すごいなー

と思っていたのです。

 

 

この間もお話聞かせてもらって

すごいなーすごいなーと

思っていたのですが、

 

 

どうやら、匿名で

イヤなことを言われた

というのを

SNSで書かれてて

気の毒に思いました。

(許可がいただけたので掲載します)

 

画像をクリックしたらThredsの投稿へ

 

 

人が成功するのを

気に入らない人って

いるんですよね。

 

 

・・・かくいうわたしも、

以前は、そういうタイプでした。

ああいやだいやだ。

 

 

 

人の成功を素直に喜べない

 

 

 

自分がうまくいっていないと、

この間まで

自分とどっこいどっこい

だったはずなのに、

 

 

なんであの子だけ!!!と

思っている時点で、

ダメなんですが

 

 

そう思ってる時点では

気付かない。

 

 

「あの子」は、あなたの何倍も

何十倍もがんばっていた。

 

 

あなたが、カフェで

のんびり友達とお茶してたときも、

「あの子」は、

朝早くから夜遅くまで

仕事をしていた。

 

 

そういうところまで

考えたことが

あるのでしょうか。

 

 

人に見えないところで、

ものすごく努力をしているけど、

そういう姿を見せない人は

立派だと思います。

 

 

そして、これを読んでいる

ひよっこ女性起業家の方で、

もし思い当たるなら、

 

 

 

人の子とうらやむ暇があれば
自分のことをしっかりやれ!

 

 

と言いたいです。

 

 

その無駄なエネルギーを

人に向けて不完全燃焼しているなら、

 

 

自分がやるべきことを

しっかりやるほうに

注いだほうがいい。

 

 

今はもしかして

うまくいっていないかもしれないけど、

しっかり自分の仕事と

向き合っていきましょう。

 

 

向き合ってしばらく

うまくいかないなら、

その仕事はやめたほうがいい。

 

 

あなたが本当にやりたいことに

必死で取り組んだら

人のことなんて

きっと気にならなくなりますよ。

 

 

ぜひ、自分のことを
もっと大切に
してください。

 

では、また明日!

 

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事