
連日Gensparkのネタですみません。
とにかくカルチャーショックですので、
シェアです。
no.1625
昨日も一人で騒いでいた、
セミナー資料作りが
AIのGensparkを使ったら、
あっという間だったという話。
Gensparkでプレゼン資料作りがすごい楽だった!
一つ仕上がった後、
他の仕事をしていたら、
押し押しになったけど、
どうにか進めておかないとと思って、
とりあえず、
これまで作った似たような資料と
マインドマップをgensparkに入れて、
追加のプロンプト(指示)も、
途中でストップしては、
あれこれいれていたら、
結構時間がかかりましたが、
なんとか出来上がりました!
元ネタが多いと、完成度も高い!
そりゃそうだ。
文字が小さいのを直す指示を出したら
直してくれるが、
改行がおかしかったり
アイコンがずれてたり、
いろいろ突っ込みどころはありますが、
なにより、資料を一から作らなくていいのは
昨日書いた通り。
こちらの資料は作成はプロンプトを入れて
直して体裁整えるまでで、2時間弱、
配布用資料の印刷とホチキス止めまでで
休みながら3時間で終わりました。
え?もう終わった?うそでしょ。
レベルです。
なんだこれは!
の衝撃。
夜中に一人テンション上がりすぎる
もうすぐ52歳女子。
同じような作業がある方に
体験してもらいたいと思いました。
トータルの作業時間で
おそらく半日以上、1日以上かもしれない。
わたしが考えながら途中他のことをしたり、
おやつ食べたりして息抜きしてる時間(笑)も
含めると
かなりの時間圧縮レベルです。
プレゼンで伝えたいことの言語化が
苦手な方、
見ながら直しをしていきたい方も
おススメです。
このゼロイチがなかなかとっかかりが難しい。
とりあえず資料あるもの集めて、
プロンプトいれるだけでも
びっくりするので
ぜひお試しを。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る