不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

わたし、どっぷり依存・共依存タイプでした

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

セルフクリアリングシリーズ

今日は、

依存・共依存の関係について。

(自己開示ものなので、

めんどくさ、となる方は

スルーしてください)

 

書いてると、

いや、わたし、

あれこれ、

だいぶこじらせてたなあと

思います。

 

このブログは、

子育て、家事、介護、夫婦関係、

そして、仕事、その他・・・

何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、

日々いろんな問題にぶつかるけれど、

自分らしさを取り戻し、

笑顔ですごせるよう、

 

榎本尚子が、

人生を整えるメッセージを

毎日お送りしています。

no.1174

 

 

依存・共依存は卒業できた?

 

今後の仕事を考えるにあたり、

過去の浄化のため、

ブログでひたすら書いてます。

 

 

もう、これを書いてる時点では

何屋なのか、

さらにわからない。笑

 

 

このテーマ、

書きだすまでは気が重いのですが、

プールにドボーンと入る感じで、

入ってみると

ブクブクブクと結構もぐっていくのが、

自分でも面白い。

 

 

というか、夜中に書くものではないなと

思ったけれど、

書き始めると

ひと段落するまで終われない。

 

 

完全に自己満足投稿なので、

「めんどくさっ!」という人は

スルーしてくださいね。

 

 

わたしの依存体質は、

おそらく親との関係が

幼少期から大人になるまで、

うまくいっていなかったのが

大きな原因です。

 

 

親ができる子供への愛情表現と

わたしが求める愛情表現が

かなり乖離があったようです。

 

 

今から考えると、

精いっぱいやってくれていたのに

と思います。

 

 

そして、親が求める「娘」として

期待に応えたい部分もあるけれど、

自分らしさを求めると

そこは違うので、

随分ぶつかりました。

 

 

親との関係で

埋められなかったものを

周りの人に求めてしまう

というのがわたしの場合の依存の

根底にあるもので、

 

 

この人はわたしを理解してくれると

思ったら、

明るい部分だけでなく、

ものすごい暗い部分も

全部さらしたくなる

という、

相手にしてみれば

ほんとにめんどくさいことを

やっていました。

 

 

さらにややこしいのが、

依存してくる方に

「頼られている」ことの

幸せから

離れたくないということで

「共依存」の関係に

陥っていたことも

何度かあります。

 

 

ああ、いろんな人に

迷惑をかけたなあ。

その節はすみませんでした。

 

境界線の引きどころを学ぶ

 

 

色んな人との関わりで、

寂し思いも悔しい思いも

したおかげで、

 

 

人間関係の線の引きどころが

だんだんわかってきて、

 

 

前よりは人付き合いが

楽になった気がします。

 

 

それでも、

こんな、偏りがあるわたしでも、

頼ってくれる友人がいますし、

妹たちにも

見放されていません(笑)。

 

 

でも、一通り失敗もやってきて、

思うのは、

 

 

 

人間関係近づきすぎると、
いいことはない

 

 

ということでしょうかね。

 

 

 

今日は書いていても、
まったく涙がでない、
心が揺れないということは、

おそらく、この部分の
浄化は終わってるのかな。笑

 

実は、コロナの前に

いくつかショックなことがありまして、

しばらく引きずっていましたが、

時間薬が効いたのか、

今、この話をあえて書いても

なんともない。笑

 

 

 

ちなみに、
今回の話の登場人物は
全員女性ですので!笑

 

ということで、

まだまだ浄化が

進んでいないところの

セルフクリアリング続きます。

 

 

ややこしい話に

お付き合いくださいまして

ありがとうございます。

 

 

では、また明日!

 

 

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

匿名の場合は、

質問サイトマシュマロからどうぞ。

お仕事の料金についてはこちらから

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事