不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

福井でブログ仲間の会社を訪問! まずは、ゆきママのSNOWDROPから


2泊3日の北陸ツアー、

2日目最後に

福井に移動してゆきママとお食事+

初のSNOWDROPへ。

 

ゆきママの

ネットワークの強さと、

スタッフ育成のすごさを

垣間見た時間でした。

(写真撮っておけばよかった!)

 

 

このブログは、

経営者を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1639

福井でブログ 仲間の会社訪問

 

私が所属しているブログの講座は、

北陸で参加している人が結構いて、

 

 

今回のイベントの実行委員長も、

福井で通信制高校のサポート校を

運営している方です。

 

 

せっかく北陸まで行ったので、

帰り道の福井に途中下車して、

3件会社訪問してきました。

 

 

北陸といえばこの人! ゆきママ。

 

ブログ講座の中で、

北陸といえば

この人を避けて通れない。

圧倒的な存在感を誇るゆきママ。

 

 

バー、エステ、シングルマザー支援、

フリースクール、

キッチンカーなど、

様々な業種で

事業されています。

 

 

来年の6月のイベントに向けて、

様々なアドバイスを頂いています。

 

 

今回は、

めちゃ美味しい晩御飯を

ご一緒させていただいて、

その後ゆきママのお店の

スノードロップへ。

 

 

お酒が飲めないわたしは、

おしゃべりして、

カラオケ歌って楽しい時間を

過ごしました。

 

ゆきママの顔が小さい!!

 

 

たくさんの社員を抱えて、

いろんな苦労も

たくさん経験されてきたけれど、

動じない強さを

お話をしていて感じました。

 

 

お店の近くを歩いていると、

道行く人が全員知り合い!

近々あるイベントの宣伝も

しっかりする。

すごいです。

 

 

そして、会社のスタッフが

イベントの案内の裏に、

手書きのメッセージを書いて

ご近所のおなじみのお店に

配るという、

なかなかできないことも

されているのを見て、

 

 

ただの礼儀だけでなく、

どうやったら

「この人を応援しよう!」と

相手に思ってくれるか?!を

しっかりスタッフに

受け継いでいっているのが

すごいと思いました。

 

 

全部同じようには動けないけれど、

できる範囲で真似ていきたいと

思いました。

 

ゆきママ(柿木有紀)の会社の

webサイトはこちら
SNOW-K

 

 

 

続きを書くつもりでしたが、

長くなったので

明日に続きます。

 

 

 

では、また明日!

 

 

 

お仕事の料金についてはこちらから

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 


お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

カテゴリー