不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

三谷幸喜の「スオミの話をしよう」を観てきました

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三連休最終日は

「スオミの話をしよう」を

観てきました。

 

三谷作品はやっぱり面白い。

映画館で、あちこち

笑い声が聞こえる中

楽しんできました。

 

このブログは、

発想は素晴らしいけど

なかなかチャレンジしない

女性経営者をゼロにする。

 

ひよっこ女性起業家の船出を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

 

no.1234

 

 

連休最終日にイオンに向かう

連休最終日。

といっても、

わたしは、今日のみ一日休み。

 

 

午前に実家の墓参りに行って、

 

お墓を下りたところからの眺め

 

 

そこからイオンに移動。

 

 

絶対、駐車場は混んでて、

大変だろうなあと思いましたが、

思ったよりは

スムーズに車を停められて、

 

 

今日のメインイベントの

こちらを観に来ました。

 

 

 

時間かなり余裕があったので、

今のうちに飲み物買って

ブログ書いてます。

 

 

三谷幸喜の映画は

なるべく映画館で観るようにしてます。

 

 

舞台脚本をしていた人なので、

今回の作品も

リハを一ヶ月前からやって、

本番も長回しで舞台のように

撮影しているとか。

 

 

三谷幸喜の映画は

ちょい役で、

大物俳優が出てくることも多いので

それも楽しみです。

 

 

今日は休みが家族と合わないし、


三谷幸喜なら
アマプラとかでいいんじゃね?

 

とオットにも言われてしまい、

それなら一人で行ってきますよ、

と、ひとり参戦。

 

 

一人ででかけるのは

気を使わなくていいのですが、

平日ならまだしも、

休日にひとりはなかなか寂しいもの。

 

 

息子もバイトに行ってるので

今回はパスで、

こういう時間も増えていくのでしょう。

(次はやっぱり平日にしよう)

 

 

ということを考えながら

予告を見ていたら、

「グランメゾン・パリ」

「八犬伝」

など、話題作が出てきましたが、

 

 

いちばん見たくなったのは、

ベタにコレ。笑

 

実は全作映画館で観てます。笑

 

 

しばらくあいてるし、織田裕二出ないし、

どうかなーって思ってましたが、

 

 

予告を見たら、

松下洸平や矢本悠馬など新キャラや

甲本雅裕や、真矢みきなど

懐かしいメンバーも出てくるじゃないか!

ということで、見に行ってきます!

 

 

肝心の「スオミの話をしよう」は???

 

予想通り面白くて、
やっぱり三谷幸喜は

いいもの作るなあと思いました。

 

 

キャストも個性あふれるメンバーで、

長澤まさみの、

キャラの早替えも

すごかった。

 

 

あまりネタバレは控えますが、

最後のミュージカル仕様、

長澤まさみが意外に

歌がうまいと思ったのと、

男性陣のダンスがシュール。

 

 

宮澤エマは

「記憶にございません」の時の

地味な役から比べて、

 

 

大河の実衣役を経て、

今回のインパクトのある役が

よかったです。

(中学生役は笑えた)

 

 

長澤まさみ、複数のキャラ⇒

コンフィデンスマンを

想像した人も、

いくらかいたようで、

 

 

今日は満席ではなかったものの、

三谷ファン?と思うような、

若いカップルも結構て、

かと思えば、わたしよりもずっと年上の

ご夫婦も見に来られてました。

 

 

あちこちで笑いが起こるのも

三谷映画。

わたしも笑いっぱなしでした。

 

 

そして、

「ヘールーシンキ、ヘルシンキ♪」

がしばらく頭をまわりそうです。

 

 

ということで、

今日はただのミーハー日記です。

映画は心の栄養。

 

映画館の料金は

どんどん高くなるけれど、

割引サービスを使って、

映画館で観たほうがいい作品は

観たいですね。

 

 

わたしはミニオンズカード使って、

1回1,800円が

1,000円になる

チケット購入してます。

イオンシネマ使う人は

おすすめですよ。

 

 

 

では、また明日!

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事