
お墓参り、
面倒くさいと思う人も
多いと思いますが、
機会があれば、
戸籍の除籍を読んでみてください。
ちゃんとお墓参り
行こうって思えますよ。
no.1412
明日は仕事なので、
今日、他の用事と合わせて
実家に行ってきました。
いつもお墓掃除をしてくださってる
親戚のおじさんおばさんに
挨拶して
墓参りへ。
我が家は本家なので、
数が多いのですが、
近所に住むおじさんおばさんが
お世話をしてくれています。
わたしも
なかなかできないので、
頭が下がるばかり。
今日は持って行った花と、
すでに挿してある花と、
高さがちぐはぐなので、
申し訳ないと思いつつ
ちょっと賑やかになったので
許してもらいます。
今日は我が家のあたりは
雪が積もっていて寒かったですが、
県南のほうは、雪なんてなくて
かなりあたたかい。
同じ県内でもびっくりです。
お墓の近くの丘から児島湾を見た景色。
奥に見える山の手前の白いところが児島湾。
近所のたこ焼き食べて
帰ってきました。
ここのは昔ながらの味で美味しい。
8個入り200円(安
お墓参りは、
以前は面倒だなと思って、
気が進まなかったですが、
この10年で、気学や、そこから
家のルーツを戸籍謄本から読み解いてみて、
ご先祖様の感謝の気持ちを
持てるようになりました。
火事で家が無くなっていたり、
13歳で父親が亡くなって
家を継いでいたり
読み解いていくと、
ご先祖様の苦労などが
よくわかりました。
(除籍、自治体で入手できます。
ぜひ読みといてみてください)
そういったことを通じて、
今ここにいることの感謝も込めて
手を合わせて、
お経を覚えてる範囲で
あげるようにしています。
これで何かが大きく改善や
あっという間に解決!!!
ということは
起こりません。
でも、何か守られている安心感を
感じています。
実際「あ、これは助けられたな」と
感じたことも、
一度や二度ではありません。
もし、しばらく
お墓参りしてないようなら、
ぜひ行ってみてください。
ご利益を先に期待して行っては
ダメですよ。笑
では、また明日。
今日の感謝日記
・お墓掃除を親戚の叔父叔母が
してくれてきれいになっていた。
ありがとうございました。
・直売所に言ったら、
ご近所のおばさんが店番をされてて
原木しいたけの取り扱いについて
アドバイスをくれた。
ありがとうございました。
・たこやきが、このご時世なのに、
値上がりしてないけど、
申し訳ないぐらい美味しかった。
また行きます。食べて応援します。
ありがとう。
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る