不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

「続・続・最後から二番目の恋」が始まった!

体調管理

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

好きだったドラマが11年ぶりに続編。

 

当然俳優は年を取っているわけで

自分も年をとっています。

改めてそれを感じた時間でした。

 

年はとるけれど、

緊張感を持った生き方を

してイキイキと

していきたいですね。

 

 

このブログは、

発想は素晴らしいけど

なかなかチャレンジしない

女性経営者をゼロにする。

 

女性起業家を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1439

 

 

楽しみにしてたあのドラマが始まった

4月期のドラマが

始まりましたね。

 

 

今回一番楽しみにしていたのが

続・続 最後から二番目の恋」。

 

 

これは、時々、

一から見直してるドラマです。

何度見ても面白い。

 

 

トレンディドラマの月9が

アラ還のラブコメディというのが

また時代が変わったなと思いますが

 

 

脚本も面白いし、俳優陣も

個性派ぞろいで面白い。

 

 

内田有紀なんて、

普段はシュッとしている役が多いのに、

このドラマだと同一人物には見えない。

 

 

小泉今日子も、実際グレイヘアなのか

わからないけれど、

還暦前のリアルを出していて

好印象です。

 

 

中井貴一との長台詞のやりとりも

変わらずで、

「これ失敗したら一からなんだろうな」と

ニヤニヤしながら見ています。

 

 

俳優もわたしも年齢を重ねていくのは

同じなので、

観ていたドラマの11年後は、

わたしも気が付けば50歳をすぎてるし、

まあ、そういうものかなと思っています。

(逆に、10年経っても

全然年を取ってないと

違和感だらけだろうし)

 

 

気が付けばわたしの同年代の人も

あと10年後には

定年を迎える人もいるし、

今でも、子供が結婚して

もう孫がいる人もいるし。

 

 

人生の後半を迎えている人も

多いのですが、

 

 

わたしの場合は

息子が大きくなったとはいえ

まだ高校生だし、

これからジャンジャンお金がかかるし、

まだまだ、まだまだ感です。

 

 

ただ、周りを見ても

緊張感をもって

日々を生きている感じがする人ほど

若く見えるし、

わたしも気を抜かないでいこうと

いつも思います。

 

 

コロナ以降仕事のやり方を変えて、

普段家から出ることがすっかり減ったし、

仕事は音声だけのリモート対応の日は、

ノーメイクでも家着でも全然大丈夫なのですが、

 

 

なるべく外に出るようにしたら

ノーメイクよりはメイクして

服も家着じゃなくてもう少しきちんとしたものを

着ようという意識に変わってきました。

 

 

そうすると、

「人に見られてる」という

緊張感が出てきます。

 

 

毎日ファッションショーを

しなくてもいいですが、

できるだけ小ぎれいにするって

大切ですね。

 

「誰かに見られてる」
忘れないようにしたいです。

 

 

 

 

今日の質問

・いい意味で「誰かに見られてる」意識を
 持っていますか?

・ヘアスタイル、化粧のやり方が、
 10年前・20年前と
 同じままですか?

ヘアスタイルやメイク

「これが自分に似合う」と

思って固定されてしまったのは

いつだったでしょうか?

 

 

眉毛の太さも時代によって変わってます。

 

 

バブル時代の目の周りがパープル、

口紅が青系ピンクになっている人を

見るとびっくりしませんか?

 

 

時代によってメイクは変わります。

たまにはメンテナンスしてみてくださいね。

 

 

 

 

今日の感謝日記

 

・今日も外でブログを書いていますが、

 ドコモの回線が混雑しているようで

 楽天の回線に切り替え。

 さっきまでの停滞感が

 嘘のようにスムーズに操作が進んでびっくり。

 2回線つないでてよかった。

 楽天さん、ありがとうございます。

 

・外に出ることが増えたら、スマホのギガも

 あっという間に減っていく。

 息子の生活も変わって利用料が増える見込みなので

 加入しているIIJみおフォンのデータプレゼントに

 助けられました。

 長く同じ会社のサービスを利用すると

 こういういいこともあります。

 ありがとうございます。

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事