
先日から、
ダイエットダイエットと
騒いでいますが、
続けていたら、
まず血圧が下がりました。
これにはびっくりしました。
no.1519
ダイエット、続いています。
意外に体にあっているようで、
パターン化できてきたので
続けられるな、と感じています。
今日夕方測ってみたら、
スタートより-3.8キロ減。
実は3月4月のストレスフルな時期に
食べ過ぎてしまった時に
2キロほど増えていたので、
そこから言うと、
‐5.8キロ減です。
ここ数年、増えて減っての
4キロぐらいをぐるぐるしていたのですが、
これで、今までしばらく越えられなかった
ラインを越えてきました。
続けられたら
もう少し先が見えそうです。
ここでも何度か書いてきましたが、
わたしは血糖コントロールが
あまりうまく行ってません。
去年のはじめから、
あともう少しでヤバいところまで
行ってたのもあって、
今回思い切って体重も減らして
健康的な体に整えたいと
ダイエットに
チャレンジしてみたのですが、
今のダイエットをやり始めてから、
食後の「ドヨン」が明らかに減ったのと
空腹時の感覚が違います。
そして、なにより、
お菓子を食べなくても
だんだん平気になってきました。
これは、もういつ以来だろう。
糖質制限を
ガッツリやっていた時以来です。
(もう当時のようには
やりませんけどね)
言ってみれば、
体が一旦リセットされたような
感覚です。
今日は病院に行ってきたのですが、
その時に血圧を測ったら、
124/87
上が120台なんて、
いつぶりだろう。
去年の数か月
あすけんダイエット
がんばった時期に
一瞬下がったので、
それで血圧の薬が減ったのですが、
また、少しあがっていたので、
これでしばらく下がったまま
維持できるようになれば、
血圧の薬がゼロにできそうです。
わたしの担当の先生は
「一生のまないとダメ!」
というタイプの先生ではないので
調整してもらいやすいのです。
去年は実は
全部辞めてみる?
と言われたのを、
念のためということで、
残してもらってたのが
今まではよかったです。
この調子だと
脂肪肝も改善するかな?
と甘い期待をしていますが、
なにより続けないと意味がないので、
がんばってみます。
ちなみに、このダイエット、
それ専用のサプリメントとか
ファスティングは
一切やってません。
普段、健康管理のために
ずっと飲んでいる
サプリメントはありますが、
基本は食事制限だけです。
1週間目は糖質まで抜いてましたが、
2週間目からはお昼ご飯の時に
糖質をとっています。
それでも減っていくので、
どういう仕組みなのか
よくわかりませんが、
淡々と食べているのと、
週に2回はチートデーがあるので、
食べ過ぎない程度に
楽しんでいます。
明日はチートディなので、
義母のおいしいご飯を
満喫します。
ちなみに、はじめてもうすぐ
2週間ですが、
頭痛が出たり、
だるさがでることもなく、
体調も安定しています。
これが、ダイエットと連動しているのか
わかりませんが、
体調がいいのは、仕事や日々の
生活をする上でとてもいいこと。
しばらく様子を見ていきます。
ということで、
今日はダイエットの
経過報告でした。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る