
社内でいつも不機嫌で
ちょっと周りの人からも
煙たがられるあの人。
周りの関わり方を
少しずつ変えて行けば
状況もだんだんと変わります。
no.1569
20代の頃の私は
どうにか周りに認めてもらいたくて
がんばってがんばってがんばって・・・と
やっていたところ、
周りとケンカになることも
ありましたし、
仕事の打ち上げで酔っぱらって
後輩の一言にカチンときて
ブチ切れて店に響き渡る
大声で怒鳴ったところ、
上司に羽交い絞めにされて
店の外に出されて
諭されるという恥ずかしいことも
してました。
わたしがこんなにがんばってるのに!と
思っていても、
主張ばかりしていたら
助けてくれる人も助けてくれない。
家族でもそうです。
1人で怒って、1人でツンツンしてても、
家族は「なんでそんなに不機嫌なんだ」しか
伝わらない。
あなたの会社にも
不機嫌な人、
一人か二人いませんか?
仕事はちゃんとやるんだけど、
何か頼むと一言以上
文句が返ってくる・・・とか。
おそらく、わたしも、
その居酒屋で暴発した時期
いっぱいいっぱいでした。
口を開けば誰かの文句しか
出てこない。
睡眠時間も十分取れず、
目の下はクマで真っ黒で
当時のわたしを見て
妹たちは
「ねえちゃん、相当ヤバい」と
話してたそうです。
仕事を任されることは
ありがたかったけど、
どこまでやればいいのか
わからなくて不安になるけど、
誰にも相談できない。
そのいつも不機嫌な人は
仕事のことで煮詰まって
モヤモヤしてるのかもしれません。
もし、気付いたのなら
「大丈夫?」と
声をかけてみてください。
大丈夫です、と
返されるかもしれませんが
またしばらくして改善してないなら
もう一度声をかけてみてください。
その時、何か話し出したら
しっかり聞いてあげてください。
一通り話し終わったら
対策を一緒に考えてみても
いいかもしれませんね。
(その時点で「大丈夫です」と
言われたら、それはまた次の機会に
してみてください)
あなたのことを気にしてるよ、
の態度は
少なからず
その孤軍奮闘してる人の
心の支えになります。
すぐの変化には
ならないかもですが、
続けてみてくださいね。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る