仕事 物の見方を変えてみれば、無駄な作業は減るのです 2024.12.16 片付け 物の見方を変えてみれば、無駄な作業は減るのです 片付け | 2024.12.16 家族が入院してのドタバタの本日 2024.12.14 大切にしたいこと 家族が入院してのドタバタの本日 大切にしたいこと | 2024.12.14 健康診断で体の定期的なチェックは大切 2024.12.13 体調管理 健康診断で体の定期的なチェックは大切 体調管理 | 2024.12.13 ネコのように自由にマイペースに、とはいかないけれど 2024.12.11 田舎暮らし ネコのように自由にマイペースに、とはいかないけれど 田舎暮らし | 2024.12.11 旅はできるだけコストを抑える! 2024.12.10 開業まもない方へ 旅はできるだけコストを抑える! 開業まもない方へ | 2024.12.10 旅の楽しみは、地元でできないことを試す! 2024.12.09 お店紹介 旅の楽しみは、地元でできないことを試す! お店紹介 | 2024.12.09 MG(マネジメントゲーム)終了しました。 2024.12.08 大切にしたいこと MG(マネジメントゲーム)終了しました。 大切にしたいこと | 2024.12.08 MG(マネジメントゲーム)に参加しています。 2024.12.07 大切にしたいこと MG(マネジメントゲーム)に参加しています。 大切にしたいこと | 2024.12.07 京都でPCMの「オレンジティアラの会」に参加してきました。 2024.12.06 開業まもない方へ 京都でPCMの「オレンジティアラの会」に参加してきました。 開業まもない方へ | 2024.12.06 リボーンアワード、行ってよかった 2024.12.05 大切にしたいこと リボーンアワード、行ってよかった 大切にしたいこと | 2024.12.05 今日はブログ講座のイベントで広島です。 2024.12.04 大切にしたいこと 今日はブログ講座のイベントで広島です。 大切にしたいこと | 2024.12.04 地元のマルシェのお手伝いしてきました 2024.12.01 仕事 地元のマルシェのお手伝いしてきました 仕事 | 2024.12.01 「公的保険料の減額が可能」というサービスの勧誘は要注意! 2024.11.29 大切にしたいこと 「公的保険料の減額が可能」というサービスの勧誘は要注意! 大切にしたいこと | 2024.11.29 毎日ブログ投稿1300日達成しました。 2024.11.28 大切にしたいこと 毎日ブログ投稿1300日達成しました。 大切にしたいこと | 2024.11.28 年末が近づいてきたので、そろそろ帳簿をチェックしてみた 2024.11.27 大切にしたいこと 年末が近づいてきたので、そろそろ帳簿をチェックしてみた 大切にしたいこと | 2024.11.27 CANVAは活用したほうがいい。いやすべき! 2024.11.26 大切にしたいこと CANVAは活用したほうがいい。いやすべき! 大切にしたいこと | 2024.11.26 「津山まちなかカレッジ」7周年祭終わりました。 2024.11.25 大切にしたいこと 「津山まちなかカレッジ」7周年祭終わりました。 大切にしたいこと | 2024.11.25 今日は「津山まちなかカレッジ」のイベント出店です 2024.11.24 自由研究 今日は「津山まちなかカレッジ」のイベント出店です 自由研究 | 2024.11.24 ブログをコツコツリニューアル中です。 2024.11.23 開業まもない方へ ブログをコツコツリニューアル中です。 開業まもない方へ | 2024.11.23 ブログのアクセスが減っている、と気づいたらどうする? 2024.11.22 大切にしたいこと ブログのアクセスが減っている、と気づいたらどうする? 大切にしたいこと | 2024.11.22 自分の時間=お金を産む時間 それは相手も同じです 2024.11.21 大切にしたいこと 自分の時間=お金を産む時間 それは相手も同じです 大切にしたいこと | 2024.11.21 元SMAP オートレーサー森且行にみる「使命」 2024.11.20 仕事 元SMAP オートレーサー森且行にみる「使命」 仕事 | 2024.11.20 起業仲間の”コラボ”は、マイルールに外れるものは乗らない 2024.11.19 学び 起業仲間の”コラボ”は、マイルールに外れるものは乗らない 学び | 2024.11.19 ITもAIも「習うより慣れろ」が基本です。 2024.11.17 大切にしたいこと ITもAIも「習うより慣れろ」が基本です。 大切にしたいこと | 2024.11.17 起業して、宣伝ツールは、きちんと準備できてますか? 2024.11.16 大切にしたいこと 起業して、宣伝ツールは、きちんと準備できてますか? 大切にしたいこと | 2024.11.16 自分の仕事に「サブスク」の仕組みを入れてみませんか? 2024.11.15 大切にしたいこと 自分の仕事に「サブスク」の仕組みを入れてみませんか? 大切にしたいこと | 2024.11.15 健康管理も仕事のうち、と、言われませんでしたか? 2024.11.14 開業まもない方へ 健康管理も仕事のうち、と、言われませんでしたか? 開業まもない方へ | 2024.11.14 「毎日ブログ」という共通言語でつながれる仲間がいる大切さ 2024.11.13 大切にしたいこと 「毎日ブログ」という共通言語でつながれる仲間がいる大切さ 大切にしたいこと | 2024.11.13 資格取ればお金がザクザク入ってくる!!・・・んなわけあるか! 2024.11.12 大切にしたいこと 資格取ればお金がザクザク入ってくる!!・・・んなわけあるか! 大切にしたいこと | 2024.11.12 嫁は夫の胃袋掴んでおけばいいのか? 2024.11.09 大切にしたいこと 嫁は夫の胃袋掴んでおけばいいのか? 大切にしたいこと | 2024.11.09 Page 3 of 6123456
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る