1人で長距離ドライブは、
強制的に自問自答ができて、
頭の整理をする時間を
作ることができます。
今日は鳥取へ半日の旅、
行ってきました。
このブログは、
子育て、家事、介護、夫婦関係、
そして、仕事、その他・・・
何かと忙しいアラフィフの「お母さん」が、
日々いろんな問題にぶつかるけれど、
自分らしさを取り戻し、
笑顔ですごせるよう、
榎本尚子が、
人生を整えるメッセージを
毎日お送りしています。
no.1095
今日は昼過ぎまで
予定が入っていなかったので、
家でゆっくりするか、
それとも、
ドライブ行くか迷って
結局ドライブへ。
奈義ぐらいまで行くかと
出かけたものの、
欲が出てさらに北上して
鳥取へ。
山の中にある異空間。
卵が名物なので、卵かけご飯を食べました。
こちらも名物のパンケーキ。
注文して30分ほどして出てきます。
プルプルフワフワで美味しかったです。
Googleマップを見ていたら、
鳥取の民藝で知られた窯元も
あともう少し行けば
というところまで
行っていましたが、
午後に予定が入っていたので、
また後日と言うことで。
大江ノ郷自然牧場は
人気スポットで、
今日も平日の午前中に行ったのに、
割とお客様がいて
さすがだなと思いました。
デートで来ている人も、
妙齢のお姉さま方も、
赤ちゃん連れも
わたしみたいにおひとりさまも
いました。
週末だと間違いなく混むので、
待ちたくない人は、
今日のような平日に行くのが
おススメです。
往復3時間ちょっと、
トータル4時間の
ドライブでした。
鳥取は割としっかり雨が
降っていたけれど、
トンネルを越えて奈義まで
戻ってくると
晴れ空になりました。
ここは勝央町に入ったあたり。
奥に山が見えて、
手前は見晴らしがいいので、
ドライブで時々行きたくなる
スポットです。
写真を撮ると
リアルより空がきれい。
誰とも話をしないで、
車の運転をするのは、
自問自答の時間で、
グルグル頭の中を
めぐっていることを
整理をする時間でもあります。
やらないこといけないことが
ないわけではないですが、
気持ちがあがらない時は
SNS見たり、
ネットサーフィンばかりで、
全然前に進まない。
一回頭をリセットしたほうが
はかどるスピードが違います。
今日も行く前は
どんよりしていたのが、
大江ノ郷自然牧場に
目的地を決めたあたりから、
ニヤニヤし始めて
こんなネーミングのトンネルを
見つけると
さらにニヤニヤしてしまって、
モヤモヤした気持ちはどこかへ。
いい気分で家に帰ってきました。
自分の機嫌は自分で取る
これにつきます。
意外にできていない人は多い。
他力にたよらず、
自分で何とかしたいものですね。
ということで、
取り掛かり途中の仕事、
がんばります。
では、また明日。
コミュニケーション改善実績多数
PCM key to me (初級講座)
岡山で開催します。
講師:増田英之PCM認定マスタートレーナー
7月14日(日)9:30~17:00
岡山駅西口
詳細はこちらから
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
匿名の場合は、
質問サイトマシュマロからどうぞ。
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る