家族が入院した時は、
お金がどれぐらいかかるのか?
今入っている保険で
どのぐらい出るのか?
そして、請求したら
いつ入金されるのか?
そういう心配がつきまといます。
保険金の請求はできるだけ早いほうが
振り込まれるのももちろん早いです。
ということで、
省力化と、短期間の場合の
「簡易請求」についても
お話しますね。
no.837
父が骨折で療養のため、
入院していたのですが、
今日無事退院しました。
迎えに行くために、
倉敷へ。
病院食が長かったので、
何か食べたい?と聞くと
うどんが食べたいと。
お店のリクエストは?というと、
実家とは全然違う方向に
行ったところを言いまして。
まあ、
なかなかそっちの方向にも
行くことないよねと、
お店の名前を聞いて
検索をしてみました。
でも、全然出てこないので、
まさか休みではないだろうと
父のナビで行ってみたら休み。
しかも、店名が全然違う。
気を取り直して
他に何が食べたい?というと、
「王将」と言うので、
近くにあった王将へ。
家族でよく外食に行っていた頃は、
王将に食べに行くことが多く、
みんなでお腹いっぱいどころか、
もう、首のあたりまで
入っているんじゃないかと
思うぐらい食べていました。
懐かしい。
父は喜んで冷麺と酢豚を
食べていました。
父は昔もみんなで、
食べに行った時に、
もう食べれないって
なっているところの
仕上げに、冷麺を
頼んでいました。
わたしのは辛いタイプの冷麺。
想像以上に辛かった!
わたしのほうが、
次の予定があったので、
料理が来るまでの待ち時間に、
すでに取り寄せていた
入院給付金の書類を
父にどんどん書いてもらって、
父を実家に送るついでに、
必要書類を金融機関の窓口に出して
チェックしてもらって手続き完了。
今回は、手続き関係が
まだまだあるのですが、
保険金請求は大きな難関。
(父が書かないといけないので)
はースッキリ。
こういう時に、
家族が保険関係がわかっている
というのは、
ほんと得だし、楽だと思います。
(自慢でもなんでもなく)
本人は、必要なところを
指示されるとおりに、
書いていけばいい。
保険金の請求って、
退院してからするものだと
思っているかもしれませんが、
入院が決まったら
(あるいは急遽なった場合でも)
できるだけ早めに、
書類を取り寄せてください。
短期間の入院や30日以内で、
手術がない場合は、
領収書と明細で請求完了
することが多いです。
(簡易請求制度)
手術があったとしても、
早めに病院側に診断書を出しておいて
「退院の時に持って帰りたいので、
お願いすると
早く仕上げてくれる
可能性もあります。
(大きな病院は1か月かかることも)
ちなみに、
昔は保険の担当者に連絡するか、
コールセンターに
電話しないといけませんでしたが、
今は保険会社のマイページを
登録しておいて、
ログインして請求すれば、
書類が届きますし、
あるいは、必要事項を入力し、
領収書をスキャンして
アップロードすれば、
オンラインで
請求完了できるように
なっている会社も
(会社によって異なります)
コロナの請求で保険会社が
手続きが一気に増えた
時期があったので、
こういう手続きの省力化が
進んだと思われますが、
企業も負担が大きく減って、
加入者にもできるだけ
面倒にならない
対応が増えています。
ここで毎度のITリテラシーの話ですが、
ITを使いこなすことができていれば、
こういう手続きも
オンラインでピッピと
さっさと終わるわけです。
今後、手書き書類は
どんどん減っていきます。
わたしは一生パソコンや
スマホを使わない!
と言ってるのであれば、
強くはいいませんが、
できるだけ楽をしたい、
と思うのであれば、
やっぱり、ある程度は
使えていたほうが
楽ですよ。
もう一度いいます。
ほんと、楽ですよ。
年々年を取っていくので、
同じ時間でやれることは
どんどん減っていきます。
ITに頼って、
自分がしなくていいことは
どんどん減らして
いきませんか?
では、また明日。
次回 予定 |
9月調整中(水) 13:30〜16:30 |
---|---|
費用 | ウェルカムセット 1,500円 (ドリンク・今日のおやつ・1枚タロットカード引き) paypay、楽天Pay、クレジットカード、現金でお支払いいただけます。 |
場所 | パブ日替わりママ 岡山市北区内山下1-8-21 エバーグリーン内山下 |
次回予定は9月20日 (水)
18:15ごろから
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る