不安を抱える創業したての女性起業家へ。
おせっかいなサポートが未来を変える!

対人関係での不安な気持ちのやり過ごし方

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

対人トラブルは

できれば避けたいですが、

どうしてもたまにありますよね。

 

では、どうやりすごす?

気を付けるポイントを

書いてみました。

 

このブログは、

女性起業家を支援する

おせっかいパートナー

榎本尚子が、

日々に役立つメッセージを

毎日お送りしています。

榎本尚子のプロフィール・理念・実績はこちら

no.1541

 

 

 

確認しないと気が済まない

先日、あるところで

ちょっとしたトラブルが

ありました。

 

 

詳細は省略しますが、

 

 

おそらく、

トラブルの元の方は

 

 

とてもいろんなことが

気になって、

不安になりやすいタイプ。

 

 

だからついつい

確認してしまう。

 

 

それが余計に

被害を広げることに

気付いていない。

 

 

つねにいろんなところに

気を使って、火消しをして、

なかなか大変だろうなあと

思ってしまいましたが

 

 

そんなことを

ふと思うのは、

以前のわたしが

 

 

ここまでではないけど、

いろんなことが

気になって

グルグル考えすぎる

タイプだったから

わかるのです。

 

 

特に気持ちが落ちてるときは

ネガティブにいろんなことを

考えやすい。

 

 

体調が悪い時も

ネガティブに作用しやすい。

(布団の中で絶望するとか)

 

 

そういう時は、

家族や親しい友人に

八つ当たりすることも

多々ありました

(ごめんなさい)

 

対人トラブルを未然に防ぐには

 

 

今は、トラブルが発生しても

「考えすぎても

しょうがないし」と

割り切るようにしています。

 

 

ネガティブなことを考え始めたら、

気持ちの切り替えを

意識するようになりました。

 

 

平常心を保つ。

 

 

そして、体調を整える。

 

 

気持ちが落ちてきて

自分でコントロール

できない場合は

周りに頼る。

それでも改善しない時は

プロに頼む。

 

 

そして、

違和感があるところには

最初から

あまり関わらないように

しています。

(大抵トラブルは

最初の違和感があったところに

生まれやすい)

 

 

そしてトラブルに

なりそうなところは

早めに相手と話をして

先延ばしにしない。

 

 

あと、「親しき中にも礼儀あり」

 

 

親しくなった相手と

近づきすぎない。

ほどほどの距離を取ることで、

相手の見なくていいところと

自分の見せなくていいところが

ほどほど見えなくなる。

これでトラブルは減ります。

 

 

これだけでも、

(結構ありますが)

心の安定はだいぶ違います。

 

 

これを読んでるあなた、

思い当たることがあったら、

きをつけてみてくださいね。

 

 

では、また明日!

 

 

お仕事の料金についてはこちらから

 

 

質問受け付けています!

 

LINE公式アカウント、

友だち追加

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 岡山/岡山市東区邑久郷
津山/久米郡美咲町周佐600-19
受付時間 火~土:9:30~17:30
定休日 日・月

           

おせっかいパートナー

                               
名前榎本 尚子
住まい岡山県

Profile

1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。

後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。

2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。

2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。

これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。

その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。

そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。

これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。

そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。

ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。

テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。

現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。

詳細を見る

月別記事