
あっという間に8月が終わり、
9月になりましたね。
今日は8月によく読まれた記事を
ご紹介しますね。
no.1579
ブログ、読んでくださってありがとうございます。
おかげさまで1600日が見えてきました。
お盆前から、
バタバタしているので、
一日ぐらい休んでもいいかなと、
毎日行ったり来たりしてますが、
わたしのような怠けものは、
一日休むと、ガラガラガラと
ペースが崩れてしまい、
戻すのに時間がかかりますので
なんとかなんとか、
一日一日を大切にしていきます。
どうぞこれからも
応援よろしくお願いします。
では、今月のアクセスランキング
ベスト5位をご紹介しますね。
わたしの経験談から、
高校に入っての不登校は
なかなかシビアだというのを
書いた記事です。
去年は、
「ああ、義務教育は終わったんだな」を
痛感する1年でした。
もしよければ、周りの人で
困っている方がいたら
教えてあげてください。
こちらもなぜか根強い人気の
安井金毘羅宮ネタです。
ここの神社は、
合う人と合わない人がいますが、
合う人は本当に思わぬ展開があります。
思い当たる人はぜひ行ってください。
ダイエットが6月後半から
続いていまして、
8月はイベント続きで
なかなか数字が動きませんでしたが、
お盆明けから徐々に減ってきました。
ただいまマイナス6キロ達成。
チートディを入れてるので、
若干戻ったりはありますが、
それでもチートの内容を
気を付けて行けば
徐々に数字が戻るのが
わかってきました。
プロフィール写真も
そろそろ取り直したいので
少しスリムな写真を撮れるように
がんばります。
お盆前に書いたこちらの記事。
ただいま、この記事の想いをベースに
ビジコンに参加して
利用してもらいやすい
サービスを提供できるよう、
プレゼン資料を
練っております。
忙しい理由の一番はこれですが、
何で他でも忙しい時期に
いれてしまったんだと
恨めしくもありますが、
これを仕上げたときの達成感も
知っているので
がんばっていきます。
ここしばらく「ミツカン」の記事が
どうやらSNSなどで動きがあったようで、
随分前の記事が読まれています。
今月の検索キーワードは
「ミツカン」だらけです。笑
キーワード検索対策を
去年の秋から始めたのですが、
徐々に数字が伸びてきまして、
今月はあともう少しで3000PVまで
来ました。
数字が伸びないのは、
本業での検索が少ないという
残念なところもありますが、
本業も方向性が見えてきたので、
ボチボチ書き貯めていきます。
今月は、ミツカン効果なのか?
キーワード検索が
一気に伸びました。
(下のグラフの黄色い棒が
キーワード検索です)
ふらっと見に来られた方が
わたしの仕事にも
興味を持っていただけるように
ブログも工夫をしていきます。
ということで、
9月もよろしくお願いします。
では、また明日!
質問受け付けています!
LINE公式アカウント、
住所 | 岡山/岡山市東区邑久郷 津山/久米郡美咲町周佐600-19 |
---|---|
受付時間 | 火~土:9:30~17:30 |
定休日 | 日・月 |
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る