介護 少しは「ムリーー!」と主張してみよう。 2025.05.05 リスクマネジメント 少しは「ムリーー!」と主張してみよう。 リスクマネジメント | 2025.05.05 また実家の庭の草刈のシーズンが始まりました 2025.04.24 実家の片付け また実家の庭の草刈のシーズンが始まりました 実家の片付け | 2025.04.24 大阪・関西万博を、どうやってスムーズに楽しむか 2025.04.20 リスクマネジメント 大阪・関西万博を、どうやってスムーズに楽しむか リスクマネジメント | 2025.04.20 イレギュラーに対応できるだけの「余白」を作っていますか? 2025.04.05 リスクマネジメント イレギュラーに対応できるだけの「余白」を作っていますか? リスクマネジメント | 2025.04.05 中学時代の友人と、地元のファミレスで集合! 2025.03.24 リスクマネジメント 中学時代の友人と、地元のファミレスで集合! リスクマネジメント | 2025.03.24 愚痴を吐き出したいときありますか? 2025.03.20 大切にしたいこと 愚痴を吐き出したいときありますか? 大切にしたいこと | 2025.03.20 あれやこれやで確定申告もそろそろ終わりです。 2025.03.11 体調管理 あれやこれやで確定申告もそろそろ終わりです。 体調管理 | 2025.03.11 高齢者にやさしいサービスを提供しないと、子の世代の手間が増える 2025.02.12 大切にしたいこと 高齢者にやさしいサービスを提供しないと、子の世代の手間が増え… 大切にしたいこと | 2025.02.12 森永卓郎さんが亡くなった! 情報は自分で取りに行くことの大切さ 2025.01.29 人間関係 森永卓郎さんが亡くなった! 情報は自分で取りに行くことの大切… 人間関係 | 2025.01.29 無理をしすぎないことが一番。 2025.01.27 体調管理 無理をしすぎないことが一番。 体調管理 | 2025.01.27 新春お悩みご相談キャンペーンのお客様の声を頂きました。 2025.01.22 自宅の片付け 新春お悩みご相談キャンペーンのお客様の声を頂きました。 自宅の片付け | 2025.01.22 新春!LINE公式限定 無料お悩み相談キャンペーン 2025.01.10 災害支援・災害対策 新春!LINE公式限定 無料お悩み相談キャンペーン 災害支援・災害対策 | 2025.01.10 2024年に新しく取り組んだこと 2024.12.31 仕事 2024年に新しく取り組んだこと 仕事 | 2024.12.31 今年が終わっていく感じがしないけど明日で終わりですね。 2024.12.30 お店紹介 今年が終わっていく感じがしないけど明日で終わりですね。 お店紹介 | 2024.12.30 困っている人を助けたい!でもいつもギリギリ無理難題は困る。 2024.12.28 リスクマネジメント 困っている人を助けたい!でもいつもギリギリ無理難題は困る。 リスクマネジメント | 2024.12.28 51歳になりました 2024.12.19 大切にしたいこと 51歳になりました 大切にしたいこと | 2024.12.19 家族が入院してのドタバタの本日 2024.12.14 大切にしたいこと 家族が入院してのドタバタの本日 大切にしたいこと | 2024.12.14 ネコのように自由にマイペースに、とはいかないけれど 2024.12.11 大切にしたいこと ネコのように自由にマイペースに、とはいかないけれど 大切にしたいこと | 2024.12.11 起業の道を選んだなら、自分らしい働き方を選ぼう 2024.11.05 大切にしたいこと 起業の道を選んだなら、自分らしい働き方を選ぼう 大切にしたいこと | 2024.11.05 津山まちカレ「実家の片付け」のお話でした 2024.08.21 片付け 津山まちカレ「実家の片付け」のお話でした 片付け | 2024.08.21 お盆は家族で集まる時間もたいせつ 2024.08.14 がんばれお母さん お盆は家族で集まる時間もたいせつ がんばれお母さん | 2024.08.14 実家の草刈りはこまめにできる? 2024.08.02 片付け 実家の草刈りはこまめにできる? 片付け | 2024.08.02 新札を喜ぶ妻、ノーリアクションの夫 2024.07.05 大切にしたいこと 新札を喜ぶ妻、ノーリアクションの夫 大切にしたいこと | 2024.07.05 人付き合いを改善したいなら、PCMのセミナーを受講してください 2024.06.14 大切にしたいこと 人付き合いを改善したいなら、PCMのセミナーを受講してくださ… 大切にしたいこと | 2024.06.14 わたしが「おせっかいおばさん」をする理由 2024.04.30 大切にしたいこと わたしが「おせっかいおばさん」をする理由 大切にしたいこと | 2024.04.30 あの人なに考えてるか分からない、というときはどうする? 2024.02.26 人間関係 あの人なに考えてるか分からない、というときはどうする? 人間関係 | 2024.02.26 エンディングノート、あなたの親は、もう作ってる? 2023.12.21 大切にしたいこと エンディングノート、あなたの親は、もう作ってる? 大切にしたいこと | 2023.12.21 高齢者のスマホとネット環境問題・・・ほんと勝手に変えないで! 2023.12.12 実家の片付け 高齢者のスマホとネット環境問題・・・ほんと勝手に変えないで! 実家の片付け | 2023.12.12 やってらんね、という気持ちをどう折り合いつける? 2023.11.10 大切にしたいこと やってらんね、という気持ちをどう折り合いつける? 大切にしたいこと | 2023.11.10 津山市立図書館主催 マネーセミナー終わりました。 2023.11.03 保険のこと 津山市立図書館主催 マネーセミナー終わりました。 保険のこと | 2023.11.03 Page 1 of 212
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る