こころのあり方 12年ぶりに神戸ルミナリエへ行ってきました 2025.01.31 大切にしたいこと 12年ぶりに神戸ルミナリエへ行ってきました 大切にしたいこと | 2025.01.31 森永卓郎さんが亡くなった! 情報は自分で取りに行くことの大切さ 2025.01.29 災害時の心身の対策 森永卓郎さんが亡くなった! 情報は自分で取りに行くことの大切… 災害時の心身の対策 | 2025.01.29 無理をしすぎないことが一番。 2025.01.27 大切にしたいこと 無理をしすぎないことが一番。 大切にしたいこと | 2025.01.27 ブログを〇〇の〇〇の〇〇が見ていた! 2025.01.26 コミュニケーション ブログを〇〇の〇〇の〇〇が見ていた! コミュニケーション | 2025.01.26 困ったことは口に出したほうがいい 2025.01.25 自分のいる場所 困ったことは口に出したほうがいい 自分のいる場所 | 2025.01.25 学ぶ時間を作る大切さ 2025.01.23 仕事 学ぶ時間を作る大切さ 仕事 | 2025.01.23 新春お悩みご相談キャンペーンのお客様の声を頂きました。 2025.01.22 保険のこと 新春お悩みご相談キャンペーンのお客様の声を頂きました。 保険のこと | 2025.01.22 継続は力なり。習慣化していくためには休まずに続けることが一番 2025.01.18 コミュニケーション 継続は力なり。習慣化していくためには休まずに続けることが一番 コミュニケーション | 2025.01.18 2025年は何をする? 2025.01.16 体調管理 2025年は何をする? 体調管理 | 2025.01.16 新卒入社の同期で、新春喋り倒しの会 2025.01.13 人間関係 新卒入社の同期で、新春喋り倒しの会 人間関係 | 2025.01.13 日盤吉方講座に参加してきました。 2025.01.12 参考になった一冊 日盤吉方講座に参加してきました。 参考になった一冊 | 2025.01.12 落ち込んだときは、回復できるカードをいくつ持ってますか? 2025.01.09 自分のいる場所 落ち込んだときは、回復できるカードをいくつ持ってますか? 自分のいる場所 | 2025.01.09 オットよ、ご飯ぐらい自分で炊けよ 2025.01.06 大切にしたいこと オットよ、ご飯ぐらい自分で炊けよ 大切にしたいこと | 2025.01.06 2025年おめでとうございます。 2025.01.01 田舎暮らし 2025年おめでとうございます。 田舎暮らし | 2025.01.01 2024年に新しく取り組んだこと 2024.12.31 仕事 2024年に新しく取り組んだこと 仕事 | 2024.12.31 イチローと今の自分を比較しすぎないで 2024.12.24 大切にしたいこと イチローと今の自分を比較しすぎないで 大切にしたいこと | 2024.12.24 年末と言えば M-1 だけど仕事も片付けねば・・・ 2024.12.22 仕事 年末と言えば M-1 だけど仕事も片付けねば・・・ 仕事 | 2024.12.22 51歳になりました 2024.12.19 大切にしたいこと 51歳になりました 大切にしたいこと | 2024.12.19 京都でPCMの「オレンジティアラの会」に参加してきました。 2024.12.06 大切にしたいこと 京都でPCMの「オレンジティアラの会」に参加してきました。 大切にしたいこと | 2024.12.06 正直者がバカを見る? ではいけないのよ。 2024.11.30 大切にしたいこと 正直者がバカを見る? ではいけないのよ。 大切にしたいこと | 2024.11.30 毎日ブログ投稿1300日達成しました。 2024.11.28 タイムマネジメント 毎日ブログ投稿1300日達成しました。 タイムマネジメント | 2024.11.28 「津山まちなかカレッジ」7周年祭終わりました。 2024.11.25 大切にしたいこと 「津山まちなかカレッジ」7周年祭終わりました。 大切にしたいこと | 2024.11.25 自分の時間=お金を産む時間 それは相手も同じです 2024.11.21 開業まもない方へ 自分の時間=お金を産む時間 それは相手も同じです 開業まもない方へ | 2024.11.21 元SMAP オートレーサー森且行にみる「使命」 2024.11.20 大切にしたいこと 元SMAP オートレーサー森且行にみる「使命」 大切にしたいこと | 2024.11.20 起業仲間の”コラボ”は、マイルールに外れるものは乗らない 2024.11.19 人間関係 起業仲間の”コラボ”は、マイルールに外れるものは乗らない 人間関係 | 2024.11.19 斎藤元彦 元県知事再選で思うこと。そして一番大切にしたいことは。 2024.11.18 大切にしたいこと 斎藤元彦 元県知事再選で思うこと。そして一番大切にしたいこと… 大切にしたいこと | 2024.11.18 「毎日ブログ」という共通言語でつながれる仲間がいる大切さ 2024.11.13 人間関係 「毎日ブログ」という共通言語でつながれる仲間がいる大切さ 人間関係 | 2024.11.13 このセミナー行けば一発逆転って思ってない? 2024.11.10 大切にしたいこと このセミナー行けば一発逆転って思ってない? 大切にしたいこと | 2024.11.10 周りの人のこと、「タダ」で使ってませんか? 2024.11.08 大切にしたいこと 周りの人のこと、「タダ」で使ってませんか? 大切にしたいこと | 2024.11.08 スマホの通知をオフにすればイライラは減る 2024.11.07 タイムマネジメント スマホの通知をオフにすればイライラは減る タイムマネジメント | 2024.11.07 Page 2 of 10‹ Previous123456Next ›Last »
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る