大切にしたいこと たくさんの人とのやりとりで頂く気づきを大切にしたい 2024.03.04 大切にしたいこと たくさんの人とのやりとりで頂く気づきを大切にしたい 大切にしたいこと | 2024.03.04 小田和正と、ボクらの時代と、リフレッシュの週末 2024.03.03 体調管理 小田和正と、ボクらの時代と、リフレッシュの週末 体調管理 | 2024.03.03 ブログを今どう書いたらいいのか分からない。 2024.03.02 大切にしたいこと ブログを今どう書いたらいいのか分からない。 大切にしたいこと | 2024.03.02 Noと言えない人が、損をすることのない世の中にしたい 2024.03.01 大切にしたいこと Noと言えない人が、損をすることのない世の中にしたい 大切にしたいこと | 2024.03.01 頭が回らない日は・・・・ 2024.02.29 大切にしたいこと 頭が回らない日は・・・・ 大切にしたいこと | 2024.02.29 集中する時は、さらにあれこれ積み重なってくる 2024.02.28 体調管理 集中する時は、さらにあれこれ積み重なってくる 体調管理 | 2024.02.28 親バカ展覧会で、こどもたちの「自信」をはぐくむ活動 2024.02.27 大切にしたいこと 親バカ展覧会で、こどもたちの「自信」をはぐくむ活動 大切にしたいこと | 2024.02.27 あの人なに考えてるか分からない、というときはどうする? 2024.02.26 夫育て あの人なに考えてるか分からない、というときはどうする? 夫育て | 2024.02.26 やっと行けた実写版「ゴールデンカムイ」 2024.02.25 大切にしたいこと やっと行けた実写版「ゴールデンカムイ」 大切にしたいこと | 2024.02.25 わたしはどんな社員だった? どんなカウンセラーサービスを利用したかった? 2024.02.24 大切にしたいこと わたしはどんな社員だった? どんなカウンセラーサービスを利用… 大切にしたいこと | 2024.02.24 あなたはそのままいていいんだよ 2024.02.23 大切にしたいこと あなたはそのままいていいんだよ 大切にしたいこと | 2024.02.23 家仕事でガス抜きをしてみよう 2024.02.21 メンタルヘルス 家仕事でガス抜きをしてみよう メンタルヘルス | 2024.02.21 見返してやる――――!!!!の想いは手放したほうがいい 2024.02.20 大切にしたいこと 見返してやる――――!!!!の想いは手放したほうがいい 大切にしたいこと | 2024.02.20 アレの脱毛処理がほぼ終わりました。 2024.02.19 大切にしたいこと アレの脱毛処理がほぼ終わりました。 大切にしたいこと | 2024.02.19 ビジネスプランコンテストに向けて準備中 2024.02.17 大切にしたいこと ビジネスプランコンテストに向けて準備中 大切にしたいこと | 2024.02.17 人生ムダなことは一つもないんだよ。 2024.02.16 大切にしたいこと 人生ムダなことは一つもないんだよ。 大切にしたいこと | 2024.02.16 投資で儲かった話を聞いたときに「どこに投資してる?」と聞くより大切なこと 2024.02.15 大切にしたいこと 投資で儲かった話を聞いたときに「どこに投資してる?」と聞くよ… 大切にしたいこと | 2024.02.15 今日はバレンタインデーでしたね。 2024.02.14 大切にしたいこと 今日はバレンタインデーでしたね。 大切にしたいこと | 2024.02.14 いよいよ今年も確定申告のシーズンです。 2024.02.13 自分のいる場所 いよいよ今年も確定申告のシーズンです。 自分のいる場所 | 2024.02.13 欽ちゃん! お姿見せてくださってありがとう! 2024.02.12 大切にしたいこと 欽ちゃん! お姿見せてくださってありがとう! 大切にしたいこと | 2024.02.12 学びは集団でやるほうが確実に前進する 2024.02.11 大切にしたいこと 学びは集団でやるほうが確実に前進する 大切にしたいこと | 2024.02.11 顧客管理抜かりなし!学ぶべきところ多し家電量販店 2024.02.10 学び 顧客管理抜かりなし!学ぶべきところ多し家電量販店 学び | 2024.02.10 メガネを選ぶときは、自分の好みだけで選んで大丈夫? 2024.02.09 大切にしたいこと メガネを選ぶときは、自分の好みだけで選んで大丈夫? 大切にしたいこと | 2024.02.09 プロに庭のメンテナンスを頼んでスッキリ 2024.02.08 夫育て プロに庭のメンテナンスを頼んでスッキリ 夫育て | 2024.02.08 親も一緒に苦しむのが受験なのか? 2024.02.07 大切にしたいこと 親も一緒に苦しむのが受験なのか? 大切にしたいこと | 2024.02.07 中学生だっぴに参加してきました 2024.02.06 学び 中学生だっぴに参加してきました 学び | 2024.02.06 外貨建ての保険商品、受取はどうしたらいいの? 2024.02.05 大切にしたいこと 外貨建ての保険商品、受取はどうしたらいいの? 大切にしたいこと | 2024.02.05 外貨建て保険の支払いが、今マジでキツイ! 2024.02.03 大切にしたいこと 外貨建て保険の支払いが、今マジでキツイ! 大切にしたいこと | 2024.02.03 できることをできるだけ応援をする 2024.02.02 大切にしたいこと できることをできるだけ応援をする 大切にしたいこと | 2024.02.02 毎日ブログ1000日達成、ありがとうございます。 2024.02.01 仕事 毎日ブログ1000日達成、ありがとうございます。 仕事 | 2024.02.01 Page 17 of 22« First‹ Previous131415161718192021Next ›Last »
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る