5月もたくさんの方にブログを読んでいただき、ありがとうございました。 2025.06.11 リスクマネジメント 5月もたくさんの方にブログを読んでいただき、ありがとうござい… リスクマネジメント | 2025.06.11 「BBAサミット青森」チームの皆様ありがとうございました。 2025.06.10 大切にしたいこと 「BBAサミット青森」チームの皆様ありがとうございました。 大切にしたいこと | 2025.06.10 正論が、相手に届くときと、そうでない時がある 2025.05.28 業務効率化 正論が、相手に届くときと、そうでない時がある 業務効率化 | 2025.05.28 旅行はやっぱり楽しい! 2025.05.27 お店紹介 旅行はやっぱり楽しい! お店紹介 | 2025.05.27 万博行くなら、ここに注意(時期、ホテル、会場までの行く方法) 2025.05.25 田舎暮らし 万博行くなら、ここに注意(時期、ホテル、会場までの行く方法) 田舎暮らし | 2025.05.25 「あなたは本当はどうしたい?」と聞かれたら、答えられますか? 2025.05.22 大切にしたいこと 「あなたは本当はどうしたい?」と聞かれたら、答えられますか? 大切にしたいこと | 2025.05.22 アラフィフ女子の休日は、休日じゃない 2025.05.21 片付け アラフィフ女子の休日は、休日じゃない 片付け | 2025.05.21 体調が変動しやすい季節には無理をしない 2025.05.18 体調管理 体調が変動しやすい季節には無理をしない 体調管理 | 2025.05.18 クレームは短く端的に終わらせるか、言わないか。 2025.05.16 わたしの失敗談 クレームは短く端的に終わらせるか、言わないか。 わたしの失敗談 | 2025.05.16 木ばかりみてませんか? 大事なのは森を見ること。 2025.05.15 業務効率化 木ばかりみてませんか? 大事なのは森を見ること。 業務効率化 | 2025.05.15 「いい人」「いい嫁」「いい妻」を手放すってどういうこと? 2025.05.14 わたしの失敗談 「いい人」「いい嫁」「いい妻」を手放すってどういうこと? わたしの失敗談 | 2025.05.14 営業するなら、相手の資格名ぐらい覚えておいてね! 2025.05.13 リスクマネジメント 営業するなら、相手の資格名ぐらい覚えておいてね! リスクマネジメント | 2025.05.13 しおちゃん(冷泉潮美)さんの事務所の窓に絵を描いてきました 2025.05.11 大切にしたいこと しおちゃん(冷泉潮美)さんの事務所の窓に絵を描いてきました 大切にしたいこと | 2025.05.11 ディープな浜松を満喫してきました。 2025.05.10 大切にしたいこと ディープな浜松を満喫してきました。 大切にしたいこと | 2025.05.10 浜松・名古屋へ行ってきます。 2025.05.09 がんばれお母さん 浜松・名古屋へ行ってきます。 がんばれお母さん | 2025.05.09 安井金毘羅宮で自分を変えたい? え? 2025.05.06 コミュニケーション 安井金毘羅宮で自分を変えたい? え? コミュニケーション | 2025.05.06 家族が休暇の時は自分も休んだほうがいい 2025.05.04 わたしの失敗談 家族が休暇の時は自分も休んだほうがいい わたしの失敗談 | 2025.05.04 2025年4月のアクセス数と人気記事ランキングをご紹介 2025.05.02 大切にしたいこと 2025年4月のアクセス数と人気記事ランキングをご紹介 大切にしたいこと | 2025.05.02 5月1日ですね。気持ちを切り替えて前へ。 2025.05.01 わたしの失敗談 5月1日ですね。気持ちを切り替えて前へ。 わたしの失敗談 | 2025.05.01 カラオケで日ごろのイライラモヤモヤを発散しよう 2025.04.29 大切にしたいこと カラオケで日ごろのイライラモヤモヤを発散しよう 大切にしたいこと | 2025.04.29 50歳過ぎて教員採用試験にチャレンジ 2025.04.26 大切にしたいこと 50歳過ぎて教員採用試験にチャレンジ 大切にしたいこと | 2025.04.26 ウツウツするときは音楽かけてキッチンを磨こう 2025.04.22 大切にしたいこと ウツウツするときは音楽かけてキッチンを磨こう 大切にしたいこと | 2025.04.22 地元のつながりが、ひろがるひろがる 2025.04.21 大切にしたいこと 地元のつながりが、ひろがるひろがる 大切にしたいこと | 2025.04.21 大阪・関西万博を、どうやってスムーズに楽しむか 2025.04.20 大切にしたいこと 大阪・関西万博を、どうやってスムーズに楽しむか 大切にしたいこと | 2025.04.20 息子の入学式でした 2025.04.17 大切にしたいこと 息子の入学式でした 大切にしたいこと | 2025.04.17 不平不満とどうつきあう? そして不平不満を言う人とどう接する? 2025.04.16 わたしの失敗談 不平不満とどうつきあう? そして不平不満を言う人とどう接する… わたしの失敗談 | 2025.04.16 ああ、若くないんだ…を自覚したここ2週間。 2025.04.14 業務効率化 ああ、若くないんだ…を自覚したここ2週間。 業務効率化 | 2025.04.14 ブログ仲間でも、みんなずっと同じはずはない 2025.04.13 大切にしたいこと ブログ仲間でも、みんなずっと同じはずはない 大切にしたいこと | 2025.04.13 できないことまで引き受けない、できないことは手放すと決める 2025.04.11 リスクマネジメント できないことまで引き受けない、できないことは手放すと決める リスクマネジメント | 2025.04.11 知らない間に照明のしくみがかなり変わってた! 2025.04.07 大切にしたいこと 知らない間に照明のしくみがかなり変わってた! 大切にしたいこと | 2025.04.07 Page 1 of 3123
Profile
1973年岡山市生まれ。
県立岡山城東高校、ノートルダム清心女子大学卒業後、求人誌・ブライダル誌・グルメ誌の編集・製作を経験。
後輩やアルバイトの育成にもかかわる。
このころから「お母さん」とよく呼ばれるようになる。
2001年結婚後退職し、久米郡美咲町に移住。
2004年 開業。様々な業務を経験し、仕事と同時進行で、親の介護、自身の体調不良、プチ不登校児の子育てなどを経験。
これまでに、多くの家庭の話を聞いてきたが、そこで同世代の女性の背負うものの多さや苦しさに直面し、何とか力になりたいと年々強く感じるようになった。
その中でも、自分の使命に従って起業をした女性たちの支援をしたいと思うように。
そこで、2024年から、起業をしたけれどなかなか成功できない女性起業家を多方面からサポートする業務をスタートした。
これまで3000人以上の話を聞いてきた経験から、独自の質問力で、相談者から「ついつい本音を話したくなる」と言われる。
そして、話を聞いているうちに、ついついおせっかいをあちこちで焼いてしまう51歳。
ブログは2021年5月から連続投稿をスタートし、もうすぐ1300日を達成する。
テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。
現在、夫と息子(高1)とネコ1匹と岡山の中山間地域で田舎暮らしをする。
詳細を見る